教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

うちの主任(女)ほど怖い人はいないと思うのですが・・・・。

うちの主任(女)ほど怖い人はいないと思うのですが・・・・。幼稚園に勤務してます。15年くらいの古株です。他にも私と同じく30代の教諭が数人、20代の若手が数人。そして問題のボス的存在な主任(50代後半)。ほとんど女性の職場です。あとお飾りのようなおじいちゃん園長。 昨年度入ったちょっと不器用な二年目の子Aがいますが、はじめは保育の仕事を舐めていたような子で、ちょっと軽い感じの子でした。それが気に入らなかったのか、このAを主任がいじめだして。子どもの前でも平気で怒鳴り散らすし、Aが何やっても文句をつけて、褒めたことなど一度もありません。とにかく五分に一回は怒られてる感じで・・・。だんだん可哀想になりました。他の職員は主任に逆らえないので見てみぬふりで。私も自分で情けないと思うのだけど、それ以外はとっても良い職場で、何も言えずです。Aはほとんど無視のような状態です。Aはあれだけ怒られてて、無視されて、保育もそれほど好きそうでなく、一年したら当然辞めるだろうと思っていたのですが、今年度も何故か続けており、一体どんな神経なのか理解できません。何を思って続けているのか。当然この二年目は昨年度よりも主任のいじめはパワーアップして。怒鳴り声は毎日すごいです。こんな小さな私立の幼稚園に居続けてもはっきり言ってメリットはありません。昇給??ありえません。保育が好きならどこの園でも構わないはず。私達他の職員はただ、主任以外とはみんな仲が良く仕事はしやすいというだけで居続けているわけで・・・。 こんな私はズルイですよね。だけど、私も若くないし、いじめをやめさせる!ほどのパワーもないのです・・・。見てみぬフリをしている私はいじめに加わってるようなもんですよね。私、職場やめるべきでしょうかね。私はどちらかというとAの親御さんと同じくらいの歳で、親御さんの気持ちなど考えると、辛くてたまりません。 主任はもしかしたら精神が病んでるのかもしれません・・・。糖尿を患っているらしいのですが、そんなイライラするような症状ってあるんでしょうか?Aのこと以外にもとてもワンマンで自分勝手な人です。自分の間違いも人に押し付ける人です。ただ、保育に関しては人が変わったように優しく、子どもに対する言葉掛けも神業的で、それ点はすごく尊敬してます。 やめた方がいいと思いますか?最終的には自分で決めますが、みなさんが私のような立場ならどう思いますか?

補足

Aがやめない理由が分からないというのは、彼女、保育も子どもも好きでなさそうで仕事も雑で面倒くさいことは動かない。何でいるんだ?と思う。だから主任はいじめてるらしい。そのAの指導の仕方が「いじめ」というのは正しくないと思い、自分自身に被害はないが何もしない私はずるくてやめるべき?どう思う?と聞いてるだけ。最近の若い人はとか思ったことはないけど?若くてもしっかりした子いっぱいいるし。決め付けてほしくないね。

続きを読む

4,166閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    見てみぬふりをして、無難にすごすのが正解でしょう。 いらいらについては、肉体的には更年期障害とか。 まあ、もともとの性格や管理職のストレスとかもありそうですが。 >>ただ、保育に関しては人が変わったように優しく 看護系介護系なんかにも多いですね。対利用者には天使、対職員には最悪な性格。 利用者に最善を尽くすために、仕事に厳しいだけ、出来ない職員は許せない、辞めさせてやるみたいな。 主任的には、自分の行動を正当化して折り合いがついてそう(パワハラの典型。自分は正義、躾をしてやっているといって、一見正当な理屈で、理不尽なパワハラを繰り返す。本人はパワハラをしてる事に、気が付かなかったりする。ストーカーやDVと同じ)。 いやな存在ですね。しかし、こういう人で長く生き残っている人は仕事のセンスがあって、周囲も文句が言いにくく、余計厄介です。 こんな人は、ずっと同じ場所、狭い空間、箱庭的な場所で働く職業に多い気がします。狭い範囲の中でずっとすごすうちに、経験や勉強などでその中の人の特徴や行動予測が出来るようになってきて、全て理解できる錯覚、自分の支配下にあるような錯覚に陥ってくるのではないでしょうか。ある意味、神になったような万能感が出てきて。自分がすばらしい空間を作っているのに邪魔するやつは・・・みたいな感じで。 神?に逆らうのは損です。今、うまく過ごせているなら、あなたが被害者にならないようにすごされるのがベストでしょう。

  • どこにでもいる女性上司じゃないですかね。 私も神がかり的な才能を持っていて、業務についてはほぼ完璧にこなします。 しかし部下に対して、やさしい指導なんて全体の1割程度ですね。 やさしさが必ずしもプラスになるとは限りません。もし、精神的フォローが必要であれば、分業とします。 私は悪役でいいのです。自分をサポートしてくれる人が仏の役でいいのですよ。 えらくなればなるほどそうなります。 厳しくしても主張が一貫している・自分に対しても厳しく対応すると、頭がいい・会社できちんと自分自身の力を認めてもらいたい前向きな部下は付いてきます。 それに対し、厳しい指導を「それってどうなの?」と不満たらたらで、自分かわいい人間は嫌っていきますよね。 そういう人間は要らないです。必要がないから。 大した肩書きがないけどなんとなく上司(先輩)って立場なら、優しさ7割厳しさ3割でもいいと思いますけど、たくさんの部下を抱える身分ならそんなことなかなか出来ません。 さらにもっと上の立場なら、一番下の人間に対しては100%優しさで接しますが、直属の部下へその下の指導について厳しく言及しますよ。 女社会の保育園であれば、尚のことこのような縦社会が受け入れられないのでしょう。 私はこのAさんって精神力が強いのか・鈍いのかと判断した上で対応します。 精神力が強い・鈍いどちらも才能でしょうね。

    続きを読む
  • Aさんは辛いけど主任の為に職場を去るなんて悔しいと思っているか、自分の目標があって今は続けているのでは? 辞める時はご自身で納得して辞めると思います。 主任は経験もあり他の方より仕事ができて当たり前です。本当に仕事ができる人は、その人に合った指導法ができると思います。 Aさんの良さを伸ばす方法を考えられたらいいのですが。 そのような環境はお辛いかもしれませんが、気にしてあなたが辞めなくていいですし、Aさんを無視じゃなく、折を見て声かけてあげるだけで心強いのではないでしょうか。

    続きを読む
  • やめる必要はないと思います。 主任が保育に関してはプロであると思ってるようですが、 子供の前でどなり散らす人が果たしてプロなんでしょうか!? 子供の察する能力って高いと思いますよ~。 わたしも幼稚園生のころあの先生はあの先生と仲悪いとか知ってましたし。 子供ながらに気を使った記憶があります。 わたしAさん立派だと思います。 なんでやめないのか?不思議に思うあなたに?です。 嫌な上司がいたぐらいでいちいち仕事をやめてどうするんですか? 考え甘すぎです。誰だって人に怒鳴り散らされて平気なはずありません。 自分の中で割り切って考える等対処してると思います。 きっとAさんも割り切って働いているんじゃないでしょうか。 どなり声は子供にも聞こえてるでしょう。 主任に子供の前で怒鳴り散らすのはやめたほうがいいと提言したほうがいいと思います。 これはAさんのためというよりは子供たちのためです。 Aさんを最近の若い子は何考えてんだかって目でみてるあなたにAさんを救ってあげることはできないと思います。 自分に責めを感じるなら、こっそりとAさんに助けてあげられなくてごめんねぐらい言ってあげたらいいんじゃないでしょうか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる