教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学卒業後、警察官を目指そうと思っているのですが、どれほど難しいでしょうか?

大学卒業後、警察官を目指そうと思っているのですが、どれほど難しいでしょうか?今から出来ること、やるべき事は何があるでしょうか? 2年生です。

225閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    多くの道府県警の場合、1次試験は筆記試験や論文試験+‪αで適性検査などが行われます。筆記試験は一類採用(大卒レベル)でも難易度は正直に言うと高校卒業レベルです。論文試験もそこまで難しいことは問われることはないです。ただ若干 警視庁は難易度が他と比べて高いと感じると思います。加えて警視庁は1次試験に漢検2級レベルの漢字試験を実施しています。個人的に1次試験突破する為に 1日何十時間も勉強する必要はないと思ってます。具体的には、本屋で警察官採用試験の問題集1冊買って問題に慣れていれば平気だと思います。 次に2次試験について。2次試験は主に面接と体力試験が実施されます。面接はあなたの過去の経歴やどれだけそこで働きたいのか、警察官としての適性があるのかを見られるので今のうちから警察署が主催しているセミナーなどに参加してみて興味や知見を深めるのがいいのかなと思います。そうすれば自然と志望動機などは浮かんでくると思います。 体力試験は場所によって種目は様々ですので自分で調べて下さい。運動が得意でないなら今から少しづつ取り組むのをおすすめします。

  • 大卒で偏差値45~55です、偏差値が低くても無理で、高い人は警察官を目指しません、難易度は100人中上位から数えて50番目前後の人です、一次試験は70%合格です、2次試験でかなり排除されます、格闘技有段者、外国語得意、体育会系が優先採用されます、気力体力が優先され知力はそれ程要求されません、尚、人名救助の功績があれば最優先で採用されます・・。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる