教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職業訓練するならWebデザイナーとCADオペレーター(建築か機械でも迷っています)ならどちらがおすすめですか?

職業訓練するならWebデザイナーとCADオペレーター(建築か機械でも迷っています)ならどちらがおすすめですか?経理事務の経験が7年あります。 + αで持ってると有利な知識として、上記の2つのどちらの職業訓練を受けるか迷っています。 実際に、メインはWebデザイナーだけど経理の知識がある方も歓迎とか、経理事務だけどAutoCADを使ったことのある方も歓迎などと記載があるパートの求人が地元では時々出ています。 ちなみに転職しても扶養内パートの予定です。 Webデザイナーの求人の方が少なくて、CADオペレーターはフルタイムが多くて扶養内パートは少ないイメージがあります。 ご回答お待ちしております。

補足

webデザイナーと言ってもIllustratorとPhotoshopが使えるようになる程度で大丈夫です。ECサイトの事務のパートが家から通える範囲ででちょくちょく募集されているようなので。 もちろん、数ヶ月の職業訓練で立派なwebデザイナーやCADオペレーターになれるとは思っていません。

続きを読む

351閲覧

回答(2件)

  • CADなんて滅多に求人見かけないです。 ウェブデザインは安いので、プログラミングの方が良いのでは?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

CADオペレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる