教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

警察官採用試験について質問ですが、ノー勉で受かる人っているんでしょうか?たまに点数が10点ちょっとで受かるって話しも聞き…

警察官採用試験について質問ですが、ノー勉で受かる人っているんでしょうか?たまに点数が10点ちょっとで受かるって話しも聞きますし、これは運も関係してるんでしょうか?また落ちてしまう人は単に点数が足りないだけですか?

補足

論文についても漢字が少なくひらがなが多いと落とされますか?

5,547閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 頭の良い人はノー勉で受かります。 10点ちょっとで受かるのは周りの受験者が低いか、警視庁くらいだと思います。 私が警視庁に受かった時は13点でした。 落ちる人は何かしらの点数が低いか身辺調査で弾かれていることになります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 元警視庁警察官です。 高卒で受けましたが、ノー勉でした。 分からない問題は鉛筆転がしで対応しました。 受かる時は受かる。 受からない時は受からない。 試験なので、こればかりは分かりません。

    続きを読む
  • 去年某県警に合格しました。 警視庁は分かりませんが… ノー勉です。論文も面接もノー対策です。 教養は4割、論文は3割でした。 実際教養が低いと一次は通っても最終で落ちるとか言う人もいますが面接が取れていれば受かります。 それは私が証明できたので安心してください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる