教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

クレームです。コンビニで働いてます。私と一緒に働いていた接客の丁寧なおばさんがお客様から文句を言われてました。

クレームです。コンビニで働いてます。私と一緒に働いていた接客の丁寧なおばさんがお客様から文句を言われてました。 サッカーくじの当選情報はどこで分かるのかとのこと。おばさんは『お客様恐れ入りますがこちらの電話番号にかけていただいたらわかりますよ』 とクジに書いてある電話番号をさしながら説明したら『その言い方は無いだろう!』とお怒り。。一部始終見てましたがどこがいけないのか!?この説明のなにがいけなかったのでしょうか?

続きを読む

1,405閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    それはよくある理不尽クレームです。 怒っている本人も相手に非がないことは分かっていると思いますよ。 でも、自分の非を認められないって言うか、恥ずかしくなっちゃうんでしょう。 それで、勢いで違うところに論点を移して怒るんです。 その言い方…とかその態度…のクレームはほとんどこれです。 避け方は、最後に自分の非にすることです。 この場合は『お客様恐れ入りますがこちらの電話番号にかけていただいたらわかりますよ』の後にすかさず「わかりずらい仕組みで申し訳ございません。店舗にも掲示できるように上司に相談いたします。」 でしょうか。申し訳ございませんて言った方が角が立ちません。 もちろん本当にするかどうかは違う問題です。

  • う~ん 【わかりますよ】ってのが ちょっと上からな感じがします と、いってもクレームになるほどではないと思いますが 接客業はお客さまあってなので 難しいものです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる