教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就活の面接で逆質問について 第一志望の企業の面接を控えてるのですが、表面上の良いところしか見えてないと思います。な…

就活の面接で逆質問について 第一志望の企業の面接を控えてるのですが、表面上の良いところしか見えてないと思います。なので、面接官の主観で悪いところを聞きたいのですが、イメージ悪いですかね?「面接官の方々が思う、御社の良いところと、改善していきたいことをそれぞれ一つずつお聞きしたいです。」みたいな聞き方はどうですかね?? あと一つ、「面接官の方々が昔から続けている趣味や、休日の過ごし方をお聞きしたいです。」というのは失礼ではないですか? 会社内の趣味や、どれくらい自分の時間が取れてるかを聞きたいです!

続きを読む

150閲覧

回答(1件)

  • 元採用担当のおぢさんです。活字で手短に書きますので、厳しい感じがしたらご容赦くださいね。 >第一志望の企業の面接を控えてるのですが、 第一志望の企業さんならば、どちらもしないほうが良いでしょう。どちらも面接官側がするような質問であって、どうしても上から目線の感じが拭えません。一人でもカチンと来たら、それで終わりですよ。 あなたが本当に知りたいことは内定が出た後からでも、入社前にわかれば良いんでしょ。内定後に若手やOBOGから訊き出せばすむことで、面接で落ちるリスクを犯す意味も価値も全く無いと考えます。 逆質問は、本当に入社したいという想いが感じられる疑問点にされることをおススメします。面接の目的は会社をよく知ることではなく、合格することですよ。もちろん、そういう生意気な若者も許容していくれる会社かどうかをその場で試したいのであれば止めませんが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる