教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

長距離ドライバーに質問です。 トラックは個人に与えられる物(自分用のトラックを貸してくれるの)ですか? それとも日によっ…

長距離ドライバーに質問です。 トラックは個人に与えられる物(自分用のトラックを貸してくれるの)ですか? それとも日によって使う車が違うのですか? また、その辺は業者によって異なるのでしょうか。

続きを読む

115閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    現時点では大概は専用車両を貸し与える会社が多いです。 定期メンテナンスがあったり10万キロを超えた車両などもあるので地場周りの場合はなかなか固定できないところが多いし、長距離だと一運行の度に車が変わる事もありますが、大抵は1人一台の形になっています。

  • トラックはこれから 規制が厳しくなるから 2024年から法改正で 待機も出来ない、1日の労働時間短縮、 様々にやりづらくなる業種、 自分はダンプだけど こちらも同じ、 ダンプは日帰りが当たり前だけど トラックは夜中に出て朝着が常識なので そのへんをどう対応していくのか、 長距離はやはり 中継地点を設けて、 500キロもしくはそれ以下の走行距離で日帰りになるのが前提で 法改正するかもですね そうなると 車ローテーションで回すなんてのもあり得るかもしれませんね

    続きを読む
  • 業者次第ですね。 長距離は基本的に個人用が多いけど、最近は決まった拠点まで走って別の営業所のトラックと待ち合わせて乗り換えて戻ってくるようにしてる会社もあるから、そうゆう会社は乗り回しです。 長距離って言う人で関東~関西程度を長距離と言う人がいるけど、それは中距離になります。 本当の長距離で乗り回しは少ないと思いますが、中距離だと無いとは言えないですね。 因みに、地場でも日勤夜勤とある会社だとやはり乗り回しはあったりします。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

長距離ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる