教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

長文になります、ごめんなさい。 子供の就職について。 国公立大学院理系の1年生の親です。

長文になります、ごめんなさい。 子供の就職について。 国公立大学院理系の1年生の親です。昔からうるさい父親にレールを敷かれ、高校生までは言いなりに勉強し、進学校からの大学受験になりました。 さすがに大学からはあまり干渉せず、単位落とさないことと授業サボらないこと、だけは言いましたが、サークルにバイトに遊びにのびのびできたと思います。 この時だけホッとできました。 これから就活が始まると思いますが、 本人はもう親の言いなりになりたくない意思が強く、就職の話ややりたいことなど口を閉ざします。 父親はまた否定と口出しすると思います。 父親自身はエスカレーター式の大学までを学生生活満喫しまくり、役に立たなかった留学にも行かせてもらい、就活も適当にしたため、現在自分には向いていない仕事を必死でしています。 そんな後悔もあるのか、 できれば選択肢が増えるようにと学歴も重視でレールを敷いたのだと思いますが、 子供には苦痛だったのだと思います。 もう成人しているし、 自分の道は自分で決めないと本人も後悔が残るでしょう。それも理解しています。 本人的にはネームバリューや歴史ではなく、 名前が知らない会社でもやりたいことをやりたいらしいです。 ですが、親目線で考えると、安定企業や優良企業の見分け方、将来性、福利厚生、そういうところまで考えて選べるものかと不安になりますが、 本人を信じて黙っていたほうがいいのでしょうか。 私は個人的に、一流企業と呼ばれるところでもなくても、 自分のやりたい分野ででもちゃんと手当や福利厚生や将来性があるところに入れたらな、と思います。 主人は、せっかく国公立大学院までいったのだから、チャンスがあるなら大手企業を目指せ、の一点張りです。 夫婦でも意見が違い喧嘩になりますし、 子供はますます口を閉ざします。 世間で言われる自己中でモラハラな父親ですので、悲しいことですがもともとも仲良くはないです。 父親自身は、遊びまくって、仕事もやりたいことチャレンジしたいと転職を繰り返し、さすがに今の仕事に落ち着きましたが、好きなように自由にやってきた人が言っても説得力ないですよね。 どうしたもんか、やっと下の子成人してもう肩の荷が降りたのに、 上の子就職問題でまた家庭内が荒れそうです。 親はどうしたらいいのでしょう。 ちなみに主人は私のアドバイスも人の意見も聞きません…

続きを読む

352閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    お疲れ様です。家も同じような旦那です。もう、嫌になっていまいますよね。私も子供に全部任せたいです。 口出しするものでは無いと思うのですが、お前は何もわかってない!と怒られます。 大学受験でもかなり揉めた子がいます。 それで離婚も考えました。 何で、子供の進学就職で、こんなにもめるのか?嫌になります。 自分の事棚にあげて言ってる旦那の気持ちがわかりません。きっと自分のようになってほしくないと思うのでしょうが、ほっておいてほしいです。 すみませんアドレスというより、共感です。 私だけでも子供の味方になりたいです。 子供は3人いますが、旦那よりみんな出来てます。自分よりできる子供に、何を言ってるんだろうと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • はじめまして。 確かに大手企業に勤めるって安定してるし親目線で子供にそれを望む気持ちは分かります。 私にも春から大学生の息子がいます。 私は全部息子に任せるつもりです。 どんな仕事でも、どんな会社でも 一生懸命真面目に働いてくれたらそれでいいと思ってます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 息子さんの大学での評価は如何なものですかね。理系院からの就職は文系就職とは様相が異なることを理解しましょう。 親が出るのは行き過ぎですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 色々よ。 いい所に入っても人間関係でトラブル人もいる。 何が良いのか誰にも判らない。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる