教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

フリーター20歳です。

フリーター20歳です。私は朝起きることが苦手で遅刻常習犯です。 小学校の時から朝が苦手でした。 高校は朝が苦手遅刻が多いことが理由でいじめられ不登校になったり部活をやめさせられたりしたことがトラウマになっています。 社会人になっても朝が苦手なことが治らず遅刻を繰り返しました。 そのためフリーターになり夜の仕事をしています。 いつまでもフリーターで夜の仕事をする訳にも行かないので遅刻しない方法、朝起きれる方法を教えて頂きたいです。

続きを読む

54閲覧

回答(2件)

  • 起立性調節障害は30代とかで治るケースが多いです。 私は外資系企業とかで、夜勤の正社員の仕事をしてました。アメリカとかイギリスとか時差のある国を担当するのが良いですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 大音量の目覚まし時計を多数セットするしかないですね。 それか朝の早起きにこだわらず夜型なのであれば夜勤の仕事専門でいけばいいと思いますよ

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

夜の仕事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる