教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ディズニーキャストの採用についての質問です。 コロナ禍後に面接を受け、面接後1ヶ月や2ヶ月に初めて採用連絡が来た方って…

ディズニーキャストの採用についての質問です。 コロナ禍後に面接を受け、面接後1ヶ月や2ヶ月に初めて採用連絡が来た方っていらっしゃいますでしょうか?一応公式の説明によると、面接後は登録期間中に「お仕事が見つかれば」キャスティングセンターから応募者へ連絡が行くということになっていると思います。 しかし、ここ数年(コロナ禍前後)に面接を受けた方たちの情報によると、面接後数日から三週間までに何の連絡も来ないと、その後登録期間中に採用連絡が来ることってほとんど無いように思えてしまいます。 (季節ごとの大面接会などが開催されていた10年前とかだと登録期間ギリギリの採用もあることにはあったようですが) また、登録期間を自主的に短縮して、その後すぐに面接を再度受けに行くことってあんまり印象よく無いですよね? 取り止めのない質問ですみません。 #ディズニーキャスト #ディズニーキャスト採用 #アルバイト

続きを読む

6,871閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    採用されるかどうかはシフトの融通が利きやすいかどうかです。 今現在は人数も減っているので空きが出にくいです。 また、空きが出たとしても6:00から0:00まで365日いつでも働けますみたいな人が優先的に採用されます。 他の人のシフトで穴が空いても埋めやすいですからね。 だからこそ使いやすい人はすぐ採用されますし、遠くで朝イチも夜遅くも入れない、この日は無理みたいなのがあるとなかなか採用されません。 以前みたいに人数が多ければ可能性は高いですけどね。 登録を廃止してまた受けたとしても採用確率は変わりません。 キャストに空きが出るか、空いたとしてシフトが合致するかが重要です。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ディズニー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる