教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

地方でアラサーからプログラマーやSEを未経験から就職するのは非現実的で都会の方が可能がありますか?

地方でアラサーからプログラマーやSEを未経験から就職するのは非現実的で都会の方が可能がありますか?

79閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 地方だとどうしてもIT化は進んでいないから、仕事が少ないのでは? 地方にある大企業の支店や工場は、都心のIT企業が出張するか、そのIT企業の地方子会社が対応するでしょうし。 都会の方がと思いますが。 あとは、未経験なら年下に指導されることになりますが、そこは大丈夫ですか? タイピング速度はPGならそんなに関係ないです。 1日に1Kとか10KStepとかのロジックを組める生産性があるならともかく。 ロジックを組むというのは、求められる仕様に対してプログラムの処理を考えること。 バグを生まず、プログラム性能がよくかつ、保守性にも優れるコードを書くこと。 タイピングスピードより、上記が重要 1日1Kとか10Kとかのコードを上記を踏まえてかけるなら、タイピングスピードはいるでしょうけど、そんな化け物はいない。 テスティングファーストでもあるので、テストコードも書きながら。 タイピングスピードより、バグを生まず、プログラム性能がよくかつ、保守性にも優れるコードを書くことの方が重要

    続きを読む
  • オンリーワン気味なプログラム言語を使っている会社ならワンチャンありますが、そこからの転職キャリアアップは絶望的です 未経験というのは、タイピング速度が無いということですか?それなら話になりません

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる