解決済み
この春から自衛官候補生として海上自衛隊に入隊しました。しかし、将来の進路について悩んでいます。 長文ですが、最後まで読んでいただけると幸いです。 私は、本当は消防士を目指していました。 去年、消防の採用試験を受験したのですが面接で不合格になってしまい、滑り止めで海上自衛隊に入隊しました。海自には「地上救難」という、基地火災に対処する職種があるので、地上救難員になって消防に転職する時のアピールポイントにする予定でした。ところが、夢叶わずに艦艇勤務になってしまいました。 艦艇勤務は、一度出港すると数ヶ月は帰宅(上陸)できません。そのため、出港の日程と消防の採用試験の日程が被った場合、自分だけ艦艇を降ろしてもらう、なんてことが許されるわけがありません。だから艦艇勤務は嫌だったのですが、もう決まった以上は自己都合で変更なんてできません。 そして、今年度の消防の採用試験があったので特別休暇をもらって受験してきました。その後、上司から「転職活動を開始した以上は、もう自衛隊は辞めてもらう」と言われました。 というのも、原則として任期制隊員は任期途中での転職活動は出来ないらしく、退職希望者に限って転職活動を許可しているらしいです。だから、自分は消防を受験した時点で退職が確定したのです。 そこで、これからどのような進路に進もうか悩んでいます。 消防に合格しても不合格になってもどうせ辞めさせられるなら、いっそのこと自分から退職を申し出て公務員の予備校に通うか、それとも、クビを切られるまで海自で働くべきか迷っています。 あるいは、航空自衛隊への転職も考えています。空自にも「消防員」という職種があり、アピールポイントになると思います。 どの選択肢が賢明でしょうか。 今の自分は頭がいっぱいいっぱいで冷静に判断が出せません。第三者のアドバイスが欲しいです。 よろしくお願いします。
① 海自を辞めて公務員の予備校に通う メリット:勉強に集中できる デメリット:自衛隊を途中で脱落した人だと判断される、短期間での離職が経歴に残る ②クビを切られるまで海自で働く メリット:自衛隊での経験は社会的に評価される デメリット:いつクビになるか分からない、辞めるまで勉強できない ③空自に転職して消防を目指す メリット:艦艇勤務のように物理的に外出が制限されることがない デメリット:また教育隊に入隊しないといけない、希望の職種(消防員)になれるかは分からない
119閲覧
日々の訓練、お疲れ様です! 本来は配属が希望通りにならないことも想定して、どうしても消防の道に進みたかったのなら、入隊すべきでなかったですね。。。 でもそれは後の祭りだし、質問者さまも悩みに悩んだ結果出した答えだと思うので、建設的な話をすると、間違いなく「1」ですね。 2は、時間の無駄 3は、海自と同じく希望する職種に付けない可能性あり(あくまで適正によって職種が決まるため) 「1」のデメリットがどうしても気になるなら、1任期(2年9か月)は海自で勤めあげるのもいいのではないでしょうか? ※上官には詫びを入れて懇願する(^^;)
この春ですか。うーん困ったちゃんですね。。 転職前提なら陸自にすべきでしたね。 まだ教育期間ですよね。 陸自では三ヶ月間(gw忌引はオッケー)は外に出られませんから、おそらく私用の特別休暇はかなり印象悪いんだと思います。 その中なら1がいいと思います。 ただ、辞めてもらうは仕方ないにしても期間を聞いて来年3月末とかまで待ってもらえるならそのタイミングが良いのではと思います。
< 質問に関する求人 >
自衛官(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る