教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

育休復帰後して約2ヶ月。

育休復帰後して約2ヶ月。リーダー職にならされそうになっていて、どうしようか困惑しています。青天の霹靂です。 入社して2年半。その内、1年ちょっとは産休育休でいませんでした。 今年の4月に育休から復帰しましたが、子どもの突発的な体調不良などで、まともに丸々1週間働けたことがないくらい休んでしまっています。 ある少人数の部署で、現在リーダー職をされている方が使えない(仕事ができない)。 どこの部署もカツカツの人数で回しているので、他に、そこに充てる人間もいない。 という消極的な理由から、なぜか育休明けの私が替りにならされようとしています。 正直、子どもの急病などで、いつ休むかもわからないし、今でもかなり迷惑をかけていると思っています。 まだ打診されている状況なのですが、できません!とキッパリお断りするか、こちらの条件をいくつか飲んで貰えるのなら頑張らせて頂くか(もちろん引き受ける以上は責任を持って頑張るつもりです) どうしようと悩んでおります。 同じような方いらっしゃいませんか? なんでもいいのでアドバイス頂きたいです。

続きを読む

141閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ご質問読ませていただきましたが、質問者様は相当信頼され、期待されているんですね。 私見ですが。。。 受けるべきだと思います。 消極的な理由でも能力がない人には任さないのではないでしょうか?女性としてではなく、一人の会社員として評価されているのではないかと思います。 ただ勿論条件付きです。 上司の方または今の方でもいいので、子供になにかあったら代わってもらう&責任も同一責任のイメージです。 あと感情論で言っても、入社2年半で1年ちょっと産休育休頂いたのですからある意味、恩をお返しする意味でも...

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる