教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気工事士の方に質問です。 先日、マキタ等の互換電池の電圧とかを測ってみたくてAmazonで安いテスターを買いました。…

電気工事士の方に質問です。 先日、マキタ等の互換電池の電圧とかを測ってみたくてAmazonで安いテスターを買いました。興味本意で家中のコンセントの電圧を測ってみたら、平均103v程度でした。一ヶ所だけ106v近くありました。100vエアコン用専用回線で、ブレーカーからコンセントまでのvvfケーブルの長さは20メートルくらいだと思います。 何故、一ヶ所だけ106という高い数値が出たのか 使用していても問題ないのか それが知りたいです。

続きを読む

153閲覧

ナッツさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    106Vなら数値的に問題なく、使用しても大丈夫です。 単相3線式回路では、幹線の赤-白、黒-白で、それぞれ100Vを取り出しています。そして、この2つの回路の電圧は、別系統になるので、まったく同じ数値というわけではありません。 質問者さんのご自宅の回路は、一方が103V、もう一方が106Vという状況になっているのだと思います。それが同じ変圧器を共有する他の家との兼ね合いによるものなのか、ご自宅の負荷のバランスによるものなのかは、現時点ではわかりません。 メインブレーカーの1次側をあたって、それぞれの相の電圧を確認してみてください。メインを切って測定すれば、元の電圧、メインを作動させたまま測定すれば、ご自宅の負荷状況を踏まえた電圧が測定できます。 私はご自宅の配線状況が確認できている分けてばないので、分からないので、あくまで推測ではあります。 ※エアコンのプラグを抜いて、負荷がない状態で測定しておられるでしょうから、電圧降下の影響はなく、配線の長さなどは特に考えなくていいですよ。

    なるほど:1

    jwz********さん

  • まずは単相3線式とは何ぞやと言うの見てください。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%98%E7%9B%B83%E7%B7%9A%E5%BC%8F 一般家庭は単相3線式か、そのウチ2相だけ引き込んだ単相2線式を使っています。 三相、これの電線各相をR,N,T相と表記するのが一般的です。 RとN,TとNを使うと100V、契約してRT相から取ると200Vの電圧が取り出せます。 変圧器でピッタリ200/100Vを取り出すのは難しいので一般的には210/105V位になるのが普通です。 で、エアコン用電路は単独回線でなければいけませんので、例えばTN相でエアコン用、RN相でその他一般用と取り出す、みたいな。 RT相間は200V用ですが、Rが幾つならTが幾つでなきゃいけないみたいな縛りがあるわけではありません。 ですので一般用の電圧とエアコン用電圧に差異が出るのは普通のことです。 そして、屋内配線は、アチコチ電線の接続があり、機器にも接続点が存在します。接点で物理的に押さえつけて接続しています。 接続点では抵抗が別に発生し、ロスと言うか、電圧降下が起こりますから、ブレーカー二次側で図るよりも電圧は低下します。 そして電気機器には使える電圧に幅がありますから、その程度の差は問題ありません。 と言うか、そう言うことは機器説明書、仕様書をご覧くださいな。 キチンと理解されたいなら電工や電験の資格の勉強をしてみることです。

    続きを読む

    ai_********さん

  • 家庭用の電気は95以上107v以下の基準があります。 100vだと器具や電線の長さで抵抗になり電圧が低下します。 少し高め設定で、器具を使っても100vを維持できるようにしています。

    なるほど:1

    htd********さん

  • 家庭は107vまでです 問題無し

    なるほど:1

    ariさん

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる