教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

精神疾患と認知症状がある高齢女性の夜間対応について。

精神疾患と認知症状がある高齢女性の夜間対応について。グループホームで介護士をしている母の職場の入居者について相談です。母とは職場は異なりますが、私も介護士をしており、お互いに良き愚痴り相手や相談相手となっています。 今、母が、精神疾患と認知症状がある高齢女性Aさんの夜間対応について物凄く悩んでいます。Aさんは夜間中途覚醒が多く、一度目覚めてしまうと特定の職員でないと再入眠させることが難しいそうです。その特定職員をBさんとして、Bさんの時は反応が違い、言うことを素直に聞くそうです。じゃあ実際Bさんがどんな対応をしているかと言うと、Aさんを羽交い締めにして「ジェットコースターだぞー!」と抱きかかえたままグルグル回したりして喜ばしているそうです。どうもBさんはAさんにやたらベタベタとスキンシップをしているようで、Bさんもキャッキャと喜んでいるそうです。「あなたもこうやってやればいいじゃん?すぐ寝るよ?」などと母はBさんから言われたそうで、心の中で「そんなの介護じゃないし、あなたは男で体格も大きいからそんなことが簡単にできるんでしょ!」とイライラしていたそうです。 そして後日、業務日誌に「夜はちゃんと寝かせてください!日中ウトウトすることが多いのでちゃんと夜勤をやってください!」とBさんが記入していたそうで母はブチ切れてしまったそうです。日中、長々と寝かせる日も多いらしく、母が「日中寝かせ過ぎているのもどうなのか?」と意見すると、「それは、夜勤がちゃんと寝かせていないせいです!悪いのは夜勤者です!」などと言われるらしく、母は怒りとプレッシャーで気持ちが押し潰されそうになっているそうです。 ちなみにAさんはあまり認知症はないらしく、職員の顔の認識や記憶はしっかりしているそうです。母が声かけすると「うるさい!あっちへ行け!」と言われ、Bさんに変わると「あら〜、あなたいたの〜♡」と女になるそうです。そしてすぐにちゃんと寝るし、Bさんからは「ほら寝るでしょ?ちゃんと仕事してくださいよ?」などと言われてしまうそうです。母と同様他の男性職員が対応しても不穏や暴力行為はあり、上手くいくのはほとんどBさんの対応時のみらしいです。 いろいろとおかしい点があると思い、私は聞いていてBさんに対して怒りを覚えました。 皆様はどう思いますか?

続きを読む

67閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • 介護に正解はないとはいえ、その様子を見てご家族は安心されるでしょうか? しっかり見てくれてると思うでしょうか? 私なら母がグルグル振り回されているのを見たら、止めてほしいと思うと思います。母が喜んでいたとしても嫌です。 それに主様のお母様が言われるように、介護は基本誰でも同じレベルで同じサービスを提供するのが理想です。Bさんしかできないことを推進する意味があるのかです。 私がBさんなら、Aさんと心を通わせ信頼を得て、全職員とAさんの橋渡しができる存在になるよう努力します。Bさんが周りを褒めれば、それだけでAさんの見る目は変わってくるかと感じました。 それがチームワークであり、施設で働くという事じゃないでしょうか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • Bさんだけ特別だから仕方ないですね。息子か恋人気分なのかな? 介護職員同士、他にも揉めてる事があり、お互い目の敵みたいにして尚更、良くない方向なんでしょうね。 Bさんお気に入りの婆さんとしてはBさんの味方に付いてる、とそこまで考えてるのか不明ですが、ぼけても空気は分かりそうですから。 他の人には無理なんだから、Bさん凄いね、と持ち上げるか。夜はBさんじゃなきゃ無理だね〜とか言う空気じゃないし。 Bさんが婆さんを寝かしつけろ!と言っても無理な話なので、上の人がそういう風にまとめない、のがいけないのでは? Bさんにしかできないから、お互い文句言うのは止めましょう!って。上がバカなんじゃないですか? 「仕事できないな、お前!」って言い合いは、キリが無いです。まとめないと、平は喧嘩し続けます。 これが問題にならなくなっても、新しいネタを見つけて、また喧嘩するのでしょうね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる