解決済み
規約を確認して、 可能な範囲で利用すること自体は問題ありません。 しかし、出典元は、 文字が小さくても良いので明記した方が良いと思います。 あなたに著作があるものと勘違いされないように。 論文を書く時、参考文献を提示しますよね。 他人の考えや、労力自体を拝借するわけですから、 あたかも自分の物のように扱うのではなくて、 区別はした方が良いと思います。 仮に、クレジット記載不要と、規約に書いてあっても、 そういう配慮があって良いと思います。 別に写真ごとに入れなくても、 どこかにまとめて記載すれば良いと思います。 デザインの邪魔にはなることもないでしょう。
フリー素材はポートフォリオの範囲なら大丈夫ですが、 利用規約に商用利用可とか個人利可とか書いてあるのでよく読んだ方がいいですね、引用元を記載してほしい場合も利用規約に書いてあれば載せる、なかったら無しで大丈夫です。
しっかりとライセンスを確認することです。 「フリー素材」と一言で言っても「無料で何にでも使ってよい」という素材は多くはありません。 どこまでを許すライセンスかは、素材やサイトによって違います。 そして、WEBデザイナーはライセンスを守ることが重要なので、ライセンスの知識も業務の一部となります。 実務に入った時、しっかり学んでいないと、トラブルに巻き込まれて、責任を問われる場合もあります。 わからなければ、そのサイトの責任者に確認することです。 「フリーと書かれているから使ってよいだろう」という考えではWEBデザイナーは務まりません。
専門学校の生徒の、就職先へのポートフォリオは、は商業印刷物ではなく、あなた個人と就職先との関係の上で使われるものなので、不特定多数の世間に広く発表公開されるものではないので、フリーの写真素材等ならそのまま使ってかまわないです。 いちいち作者に許可を取る必要はないです >人間の写真等は撮れる機会がなく困っているので 素材辞典などのものを買ったらいかが? ヤフオクではCDメディアの中古品が500円ぐらいで売ってます。 https://auctions.yahoo.co.jp/search/search/%E7%B4%A0%E6%9D%90%E8%BE%9E%E5%85%B8/0/
< 質問に関する求人 >
デザイナー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る