教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

接客系の正社員の方へ質問です。

接客系の正社員の方へ質問です。なぜ接客の正社員になろうと思いましたか? 辞めたいと思うことはありますか? 休みはありますか? オススメですか? 20代♀フリーターで、愛想が良いことだけが取り柄ということから接客が好きなのですが、内情をよく知っているからこそサービス業の正社員にはやはりなりたくはなく、別の業種の正社員になろうと思っています。(年間休日120日以上に憧れます) しかし、いざ事務職や営業サポートや作業系など様々なアルバイトをしてみても、1日目からずっと「接客に戻りたい」と思ってしまい、結局1年もたたずに辞めてしまいます。(営業は接客ではありますが、プレゼンやノルマや体育会系雰囲気が本当に苦手です) 接客の正社員ではなく、死ぬまでアルバイトでいるしかないのですかね…。 というかなぜ、休日が多く残業も多くはない内勤系よりも、休日はほぼ無い上に厄介なお客さんとも直接関わるサービス業の方が給料が低いのでしょうか? いつも社員さんが可哀想と思ってしまいます。

続きを読む

215閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    13年位接客サービス業で正社員でしたが、休みは多く、同じ位の年齢層で皆んな仲良くて、社員旅行は海外だったり国内だったり、とても楽しかったです。 年収もそこそこだし、年間休日も120以上あったかな。 社員になる以外のメリット等ありませんよ? 思い切って飛び込むことをお勧めします。 3年間で1社目は辞めましたが、ホテル業でそこも社員同士仲良く、社内結婚が多かったです。社員旅行や、同期も仲良くよくプライベートでも遊びに行きました。 ホテルでも受付だったので仕事が大変だったので、他も試してみたい気持ちで辞めました。 2社目は長くいて、そこは高級店で仕事も楽でした。 出産で辞めましたが。 正社員はボーナスが貰えるので年収が高くなります。 サービス業界でも色々あるので、何でもチャレンジしてみて下さい^_^

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる