教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事の関係上、機械設計技術者2級の資格を取ろうと思っています。 知識も全く無い状態から始めるのですが、参考書は、 機…

仕事の関係上、機械設計技術者2級の資格を取ろうと思っています。 知識も全く無い状態から始めるのですが、参考書は、 機械設計技術者試験準拠 機械設計技術者のための基礎知識https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/489019620X/ref=cm_cr_arp_mb_bdcrb_top?ie=UTF8 JISにもとづく機械設計製図便覧 https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/asin/4274218309/mechanoboyu28-22/ 予算の都合上の為、どちらを買えば良いのか迷っており、3級・2級の両方に利用出来る物が良いで す。 公式サイト・ブログ・レビューを見てもどちらか一つか曖昧な回答だった為、経験者の方々に意見をいただきたく思います。 よろしくお願いしますm(_ _)m

続きを読む

497閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    とりあえず3級を目指すとして 最低限必要なのは「機械設計技術者試験準拠〜」と過去問題 過去問は「3級機械設計技術者試験過去問題集[新2版]」とその1版(1版は赤で2版は青い本です)。 この2冊で3級の6年分。あとは必要に応じて他の年の過去問も買いましょう。 この2冊の本に2級の問題はないですが、まぁしゃーないです。3級が解けなきゃ元も子もないのでその辺りは妥協してください。 製図便覧はいらないです。試験で必要な製図に関する事は 機械設計技術者のための基礎知識に書かれてます。

  • >知識も全く無い状態から始める 2級は、機械設計の経験者が受験する為のもので、学歴などによって必要な経験年数が決まっています。 (経験は自己申告なので、嘘をついてもバレませんが・・。) 実務経験者が前提ですので、全くの初心者が多少勉強したところで合格出来るようなものではありません。諦めましょう。 機械設計の経験が無い人なら、学生向けの3級を受けるのが良いでしょう。 但し、こちらも大学工学部機械系学科の3年次くらいを想定したレベルになっていますので、全くの素人さんだと合格は無理です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

amazon(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

設計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる