教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

職業訓練について。

職業訓練について。私は約3年前に会社を辞め、自己都合ではありますが特別理由離職に該当するもので給付金を受け取り終えました。 就職活動を再開しようとしたのですがブランクがあり職業訓練を選択しようとしましたがお金を貰いながら訓練校に通う条件の所で1点気になるところがあり、失業手当の受給期間が1/3残ってないと受けられないとみました。これは特別理由離職による自己都合退職も含まれてしまうのでしょうか?そのため受給期間を終えて1年以上経過した今改めて職業訓練をお金を貰いながら受けることは出来ないのでしょうか?

続きを読む

49閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • > 失業手当の受給期間が1/3残ってないと受けられない とは書いてないハズです。 失業給付を貰いながらの職業訓練は、公共訓練になりますが、給付制限があるのか無いのかで変わります。 あなたの言う【特別理由離職による自己都合退職】とは、特定理由離職者って意味じゃ無いかと思いますが、特定理由離職者は、給付制限がありません。 よって、失業給付が90日分だったのであれば、入校式の時点で残日数が1日あれば大丈夫です。 また、現在、失業給付を貰っていない!と言うのであれば、求職者訓練の方しか希望できません。この場合は、残日数などは関係無いです。 でもって、過去6年の間に一律10万円+交通費の訓練給付金を貰って居なければ、、、条件によっては、この訓練給付金を貰いながら通うことは可能です。 一人暮らしなら条件の1つである世帯月収は大丈夫でしょうけど、誰かと同居しているのであれば、難しいでしょうね。 まあ、どちらにせよ選考試験に受からないことには通えませんが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる