回答終了
映像制作の仕事をしている方に質問です。 ナレーターとかを入れる場合等は先に動画を作ってそこに入れてもらうのでしょうか?それとも先にナレーターの台本を作りその音声に合わせて動画を制作するのでしょうか? 後から入れる場合だとアニメーションなどテキストの微調整が必要なんじゃないかなと思い、質問させていただきました。
475閲覧
もちろん 動画を編集する際に「想定ナレーション台本」を作って 自分でそのナレーションを読みながら編集します。 で、その後実際のナレーターさんに 出来上がった動画を見ながら ナレーションを当てていただいて、最終的にテロップのタイミングなどは 微調整します。
なるほど:1
「そこに入れてもらうのでしょうか?」 入れてもらう? ナレーターが編集して自分で入れるならわかりますが、通常はディレクターの指示で読んでもらいます。 「先にナレーターの台本を作りその音声に合わせて動画を制作するのでしょうか?」 構成案の段階からナレーションの骨子は書いてあります。構成台本が出来た段階でナレーションの記述がないなど200%ありえません。 アニメーションであっても台詞やナレーションが先行するなどありません。吹き替えならわかりますかますが、それにしても吹き替え原稿はプロの翻訳家が尺調整してあります。 プロのアニメーターは、声優が読む速度や間の取り方など、ほぼ完璧にシミュレートして作り込んでいるので、後で声優があてても調整に苦労することなどありません。 ましてや、ナレーションが入らない、尺調整が必要など、素人ではないのであり得ません。 唯一、日本語版から英語版など作成する際、翻訳家ではなく翻訳会社に依頼するので、MAの段階で尺調整をせざるを得ないケースはあります。それは、カットするワードをクライアントに確認しながら了承を得る必要があるからです。
なるほど:1
先に動画作って、それにナレーションを合わせる ナレーションの台本は作っておいても、合わせるのは後から 動画本体やアニメーションが優先です
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
ナレーター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る