教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の通勤にバイク(原付)と車の両方を活用しようと思うのですが、これって傍から見ると変ですか? 晴れてる日はバイク(原…

会社の通勤にバイク(原付)と車の両方を活用しようと思うのですが、これって傍から見ると変ですか? 晴れてる日はバイク(原付)で通勤で雨の日や雪の日は車で通勤するつもりですバイク(原付)の方が車と比べて(あまり渋滞を気にしなくていいので)早く職場に着けることと、車と比べてかなり燃費がいいのでガソリン代が少なく済むんですよね、ただ天候が悪い日だとバイク(原付)は路面が滑りやすく危ないことと、あといちいち雨合羽を着るのが面倒なので、そう言う日は車で通勤しようと思っています ただ車とバイク(原付)の両方をその日の天候に寄って使い分ける勤務体制って傍から見るとどう思われてるのですか?

補足

バイクと車の両方で通勤してるって時点で両方の申請をしてるに決まってんじゃん、そんなこと書かなくったって普通わかるだろ ここの回答者ってバカばっかなの??? て言うか逆に聞くけどバイクと車で通勤してるのをどうやって会社に隠すんだ??隠しようがないだろ ここの回答者ってバカすぎるなマジでwwwww

続きを読む

2,440閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    自分は通勤距離が約11kmで質問者様と同じ考えの天気で原付きと車通勤を使い分けています。 別に変なことではないと思います。 原付きはHONDAのスーパーカブ50ccでリッター60km弱です。車はミニバンでリッター12kmくらいですかね。 今どき会社の通勤手当は距離による支払いで車で行こうが徒歩や自転車で行こうが変わらず支給してくれるのがほとんどだと思います。極稀に会社規則として車以外の通勤を認めないところもあるけどこの質問については心配はありませんね。 自分の会社も通勤方法については制約はありませんが、バイクや自転車に関しては保険の加入が義務付けられていて加入証明を出さないと通勤に使えません。 自動車保険にバイク特約を追加して3万円くらい余分に支払ってます。 あとは金銭的な計算ですが バイクは中古で約9万円で購入 仕事が日番(2日分)があるので出勤回数≠通勤回数なので単純計算と食い違う値になります。あと通勤だけじゃなくちょっとした買い物などにも活用します。 それでガソリン代はたまに車、主に原付きでだいたい3,000円くらいの差が出ます。 年間かけて保険の金額補ってるようなもんです。 バイク本体代の元が引ける時は延々にきませんね。 ただこれからの季節のバイク通勤は気持ちいいですね。 逆に冬はキッツいですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 両方で通勤したいのは分かりましたけど肝心な部分が書いてありません。 会社には出す申請内容は? まず嘘の申請をし実際の燃費が安く済む内容であれば不正受給になります。 なので両方使いたい旨と燃費が安く済むバイクで申請するという2つを会社に話せば問題ないかと思います。 間違ってもバイクの件を言わずに車で申請しないように

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • バイク通勤メインにする場合、 勤務先がバイク通勤を認めていて、バイク通勤の通勤手当について決めている場合は、バイクで通勤手当の申請を提出するように要請してくるでしょうね。 会社だって、安くあがったほうがいいんですから。 無視して車通勤の手当てをもらい続けたままで、バイク通勤を続けたら、立派な詐欺になります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • あたしの会社は 車通勤の人は会社に報告して通勤費を貰い、 駐車場は貸してくれるんですけどね。 あなたの会社はそういうの無いのかしら? 同じなら、それは詐欺になるからダメだと思うよ。 通勤費も出ない会社で自由なら別に構わない。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

車通勤(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#通勤の便がよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる