解決済み
資格と学歴、どちらが大事ですか?高校1年生です。今はまだ将来やりたいことも無くて、とりあえずお金がかからない近くの国公立大学に進学しようと思っています。 でも資格が無いと就職できない、高学歴でもフリーターになる人もいる、というような話を聞きます。本当なのでしょうか? 資格を持っていても関係の無い仕事に就いている人もいるし、資格があれば転職しやすいというのも分かるので資格は持っていて損は無いのかなと思います。 国公立大学で資格を取れたら1番良いと思うのですが、親から「資格を取りたいなら大学に4年間行くよりも学力で奨学金が貰える専門学校に行って早く働いてほしい」と言われていて迷っています。うちは経済的に余裕が無いのに進学させてもらう予定なのでできるだけ(就職してからも)親に負担をかけたくないです。 どちらを取れば良いのでしょうか?
453閲覧
資格ってピンキリですよね。 医師・弁護士・看護師などの国家資格もあれば、 英検・簿記などの資格もあります。 質問者様はどういった資格をお考えですか? 親御さんがおっしゃっている資格というのは、 職業に直結する、専門的な国家資格なのでは。 その場合は、学歴より資格が大事です。 それで、一般的に「資格がないと就職できない」って 言う場合の「資格」は、英検・簿記などの 大卒のオプション的な資格だと思うので、 その場合は、資格より学歴が大事です。 将来目指す職業による、ってことだと思います。
なるほど:1
国立大学なら、家庭の所得次第で減額されるのはご存じですか? 前置きはどうでもいいとして、 あなたのおっしゃってるのは、おそらく就活のことですよね? 22歳の就活生が思うところは、ズバリ学歴だと思います。 ちなみに大学は旧帝大です。 高学歴でもフリーターになるっていうのは、おそらくかなり少数派です。 世間の人は高学歴が妬ましく、基本的に嫌いなので笑 そういう意見が大きく聞こえるだけのことです。 実際、私の知り合いで、就活で名もない企業に行ったのは20人中一人くらいです。 そいつは、決して悪いやつじゃなかったんですが、本当に暗くて、人と何かをするのがあまり好きじゃないネクラくんでした。 普通に大学で「遊んでいれば」、就活は大丈夫だと思いますよ。 一流企業が求めているのは、基本的に ・コミュニケーション力 ・論理的思考力 だと思ってます。 東大の問題を見たことがありますか? 「あんなもの、覚えれば誰でもとれる」と言われることがあるみたいですが、 嘘なのは流石にわかりますよね。 あれは、究極の「論理テスト」だと僕は思っています。 上位大学になればなるほど、結局求められていることは「論理力」な気がします。 で、これは社会で求められることと通ずるところがあるんですよ。多分。 誰もが羨む大手人気企業の採用大学を見てください。 7割が旧帝大、早慶で埋まっているとかザラで、関関同立ですらほとんど採用されないところもあります。 僕の意見はあくまで社会を知らない就活生の意見でしかありませんが、 就活ってことでしたら、そんなに間違ってはいないと思います。 大手に就職したければ、まちがいなく、 偏差値を上げることだけに集中して間違いないです。
基本に学歴 そして次に、資格を取ればいい。 (薬剤師には薬学部薬学科でないと受験資格がなかったりする) 学歴は、学歴という肩書きだけではありません。 就活も恋愛も人間性としても世間的にも高評価となります。 仮に、専門学校やfランで資格取っていてそんなに評価されますか? もちろん評価されますが、学歴はそれより評価されますよ? 早慶、難関国立というだけで基本的に採用です。 というか、学歴がある人は勉強のやり方を知っているので、基本的に資格も取れます。 スキルがあるなら、大学には行かず中卒で会社経営する人もいますが、どちらにせよ大学に行き、会社経営した方が無難でしょう。 もちろん、美容師などは大学に行くより専門学校の方がよい。 少なくとも、中堅大学には行った方がいいです。 親の意見は関係ないですし、残念ながら親の意見など全てが正しいわけではないです。 金銭面などいろいろありますが、まぁ普通は皆奨学金借りてでも大学行きますね。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る