教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【デスクワーク中心で獣医師資格を活かせる職場はあるのでしょうか?】 この春から動物病院で働き始めた新卒臨床獣医です…

【デスクワーク中心で獣医師資格を活かせる職場はあるのでしょうか?】 この春から動物病院で働き始めた新卒臨床獣医です。まだ診察には関われておらず、院内業務に慣れることができるよう日々頑張っています。 ですが、就職前から抱えていた疾患が連日の長時間の立ち仕事で想像以上に悪化しており悩んでいます。 2〜3年続ければ臨床獣医として経験者扱いされるためできればその程度務めた方がいいのでしょうが、このまま続けても体調が悪化する予感しかしませんので近いうちに転職も考えています。 しかしお恥ずかしい話ですが、大学から今に至るまで小動物病院のみ見据えていたため臨床以外の就業環境についてほとんど知識がありません。 そこでお聞きしたいのですが、デスクワーク(※PCRなど、ラボでの実験業務)が中心で(できれば)獣医師としての知識・資格を活かせる環境としてはどのような職場があるでしょうか? 漠然としたイメージとして公務員か、製薬会社などの一般企業か…という考えはあるのですが…

続きを読む

154閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    実在するか存じませんがオンライン診察専門医とか? 先日WAZAが事務員募集してました。資格を活用できるかは分かりませんがデスクワークの希望は叶いそうだなと思います。

  • >【デスクワーク中心で獣医師資格を活かせる職場はあるのでしょうか?】 基本的にありません。 獣医学は、活かしてなんぼの学問です。修めて(身につけて)お終いの学問ではありません。それを活かすのが獣医師であり、国家が認めた人材です。つまり、現場で働くコトが期待されているわけですね。 公務員は別の試験区分なので、合格すればそれを活かした職場はあるでしょうが、獣医師資格とは切り離して考えた方がよろしいかと。そうでないと「公務員試験に合格したのに、現場仕事ばかりだ」となりかねません。 強いて言えば、動物専門学校の講師でしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

獣医師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

獣医(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる