回答終了
大手ハウスメーカーか地元の工務店か大手ハウスメーカーだと給料いいし安定してるし完全週休2日制とか多いけど、同じような家を建ててる印象。一方、地元の工務店だと私が好きな系統の家(サーファーズハウスなど西海岸風な感じ)を作るのがコンセプトだったり、比較的自由な設計をされてる印象。 就職するならどっちの方がいいんだろう 建築やインテリアに関する資格もなんも持ってないから営業マンか事務かしか道はないけど。 逆に自分が好きな家や空間を売る仕事がしたかったら大学卒業してからでもインテリアコーディネーターの資格取るために専門学校通った方がいいのかな。
ハウスメーカーはキツいとか就活する上で何回もその意見貰ってるので、そういった意見は大丈夫です。名の知れたハウスメーカーに就職するか、工務店に就職するか迷ってるって感じです。まあそもそも地元にあるような工務店は採用人数も少ないので募集してる所から探さなきゃダメなんですけどね。
255閲覧
女子は営業だとほぼ採用してないです。 車通勤で、ほぼ車で移動ですし。 インテリアコーディネーターは 大学を出て中小で経験のある中途を雇うことが 多いです。専門学校に通わなくても資格さえあれば 大丈夫です。営業トークができる主婦が多いし、 重労働のわりに契約社員の場合も。 男並みに毎日残業、有給休暇取りにくい、聞えがいいわりに、 積算や採寸、見積書作成、発注、営業や業者が女を格下扱いするので、 社内も雰囲気良くないです。 住宅メーカーでも今は、事務でも女子は高学歴を採用が 多いです。採用人数も多くないですし。 でもそんな人でも社内の雰囲気が良くないので 数年で辞める人がほとんどです。 (男尊女卑) 男性社員は、雇ってもすぐ辞める人も多いので 中途採用の高学歴じゃない社員も多いので、 柄が悪い場合もあります。
1人が参考になると回答しました
インテリアコーディネーターの資格は不要であり、専門学校に進学する意味もほとんどありません。 https://job.rikunabi.com/2023/company/r959400031/senior/K101/ 奈良女子大学 文学部人文社会学科 卒 https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp81867/obog19000694/obog.html 神戸女子大学(神戸女子大学には設計・デザイン系の学部はありません) インテリアコーディネーターは営業系のお仕事なので、大卒という学歴だけで就職可能です。
>建築やインテリアに関する資格もなんも持ってないから営業マンか事務かしか道はないけど。 営業で大手ハウスメーカーは絶対続かないです。 >逆に自分が好きな家や空間を売る仕事がしたかったら大学卒業してからでもインテリアコーディネーターの資格取るために専門学校通った方がいいのかな。 専門学校って普通科の高卒でFランすらいけない高校生の墓場みたいなところなんで行く価値はないし、インテリアコーディネーターは民間資格で取る価値もないです。 根本的に考え方が間違ってそうなので、知り合い等で建築系で働いる人に意見聞いた方がいいかと。
< 質問に関する求人 >
インテリアコーディネーター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る