教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私は就職活動をしている23年新卒なんですが、現在2社受けて2社落ちました。この2社はすごく行きたかった企業だったのですが…

私は就職活動をしている23年新卒なんですが、現在2社受けて2社落ちました。この2社はすごく行きたかった企業だったのですが、他は行きたいところがなくてどうしようかなってなっています。このままいけば、これからどこの企業も受けずに来年も決まってないことなんてありそうです 無期雇用派遣もありかなと考えたのですが、ネットで見ると新卒は正社員を目指したほうがいいと書いたあってやめました。 条件としては、残業は平均10時間前後、夜勤なしがいいです。大学は福祉系です。社会福祉士は取得しません。私はどうしたらいいんでしょうか?(泣)

続きを読む

305閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • 私の経験では一度不採用になったところは2年ぐらい応募しても不採用となります。 すなわち今回応募した以外のところを選びましょう。

    ID非表示さん

  • 唖然・・・。 福祉系の学生、他では使いにくいレベルの人が多い。 この書かれていることは、ご自身の社会評価すら理解していない。 高校で中間クラスの人が、東大か京大しか行きたくない・・・と言うのと似ています。 分相応な条件を考えるべきです。

    続きを読む
  • あなたが希望する条件の企業にどんどん応募するしかないです。100社くらい落ちるかも。 早く決めたいなら、待遇の悪い中小企業を受けるしかないです。

  • >すごく行きたかった企業 とは、どんな意味で行きたかったのですか? たった2社しか受けず、行きたい所がないなんて、より好みしてるんですね。(なんとなくその2社も有名とか、イメージだけで選んでるんじゃないですか?) 就職を恋愛に例えると貴女は白馬の王子様(優良企業)が見初めてくれるのを待ってる30代女みたいです。 貴女に優良企業を見初めさせるスキルがありますか? 無いなら少しでもいいかなと思った企業にES送って面接しまくるしかないでしょ? 大体、この時代、新卒で入った企業に定年まで勤めあげれる人なんて一握りですよ。 どうしても白馬の王子様が諦められないのなら、実務経験とスキルを積んでからアタックして下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる