教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育園にわざと落ちて会社辞めた方いますか?

保育園にわざと落ちて会社辞めた方いますか?育休中ですが、会社の業績が悪く社員が続々と退職しているみたいで復帰するのが嫌です。 復帰しても時短、子供の風邪発熱で迷惑を掛けまくって怒りを買うのが目に見えてます。 保育園に中々入れない地域なので、保育園にわざと落ちて(希望園を一園にする)復帰せず遠方に引っ越して辞めようと思うのですが、どう思いますか? 復帰してもいいのですが、結局すぐ辞めると思います。育休は復帰が前提の制度なので、後者のほうがマシでしょうか?

続きを読む

13,633閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    会社からすれば、辞めるのであれば、保育園に入ろうが落ちようがどっちでもいいでしょう。 辞めるなら早く言ってくれた方が、次の人探しが捗ります。

    2人が参考になると回答しました

  • そーゆー事情なら、保育園落ちて、2年間フルで育休取ってやめたらいいです。 どうせ辞めるんだから休み取れるだけ取ったら良いと思います。 復帰してすぐ辞めるなら保育園落ちたからやめますの方がお互いにマシだと思います

    2人が参考になると回答しました

  • 育児お疲れさまです。 別に保育園を落ちる必要ないです。 育休はあくまで「復帰する意思がある」のが条件で、「復帰しなければならない」わけではありません。 育休中にいろいろな事情で辞める人はたくさんいます。 辞めるのに、わざわざ保育園に落ちた証明を見せるわけでもないですし、適当なこと言って辞めればいいです。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる