回答終了
こんにちは。私は大阪の工業高校電気科の3年性です。私は元々高卒で就職するつもりで工業高校に入ったのですが、やはり大学に行こうかなと思い大学の勉強をしているのですがやはり工業高校というのもあり勉強が普通の学校よりもかなり遅れています。 私の工業高校は電気科や機械科などの専門科目のクラスと大学進学のクラスが分かれており、推薦枠はほとんど大学進学のクラスに取られているので推薦で入るのはちょっと厳しいかもです。 ですが普段の試験や内申点などでは学年トップに入れるレベルではあります。 私の学校の主な就職先を調べてみると、「関西電気保安協会」や「関西電力」や「きんでん」など大手の企業がありました。 これだけ揃っているなら大学に行く必要があるのかと思いました。 ただネットの記事を読むと大学は行けというのが沢山あり、もう自分でどちらがいいのか分からなくなってきました。 生涯年収は大卒の方が高いという記事も多くあるので本当に迷っております。 結局大卒と工業高校卒で就職するならどちらが良いのでしょうか?
764閲覧
学歴にこだわるのであれば、大学には行ったほうがよい。 学歴に対するコンプレックスは、一生関わる。 生涯年収は、関電のような独占企業に定年まで勤務した方が高い可能性が大きい。 退職金や定年後の企業年金も、一般企業より手厚い。 在学中に資格試験に合格しているので、優秀。 迷うのであれば、進学して もう少し考えてみられては。
工業高校卒と大院卒では職種が異なると思います。 きんでん募集要項 給与 修士了 月給23万1000円 学部卒 月給21万6000円 高専卒 月給19万0000円 応募方法 技術職 原則、就職担当教授・就職課を通じて 世界最大級メーカーの日本法人で工業高校から採用していますが、工場の技能職ですね。事務職、技術職は大院卒になります。 大手技術職は修士採用の方が多いですよ。 通っていたところだと、 日立製作所 学部5、修士28 NTT Data 9、20 富士通 7、18 ソニー 0、23 パナソニック 1、16
電験3種、電気工事士の資格を持ってますか?
数十年前に工業高校を出て就職した男です。 入社5年位まで大卒初任給に負けるぐらい給料の差がありました。なので進学してたらよかったなーとか、社内の教育制度で大学進学したいなーと考えてましたが結局なにもせず でした。 確かに、社内で比べたら差はかなりありましたが、大卒で就職した友人と比べたら10年以上経っても給料は私の方が100万以上多かったです。 ここからは推測ですが、一般に言われる生涯年収は平均であり必ず大卒の方が給料が高いわけでない。それと、工業高校では普通科の学力には及ばないので、大学進学した場合、希望する企業に入れる確率が低くなると思います。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
電気(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る