教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

これはストレスでしょうか? フリーターで日々生活しています。 半年以上居酒屋バイトを続けており、昨今のコロナでシ…

これはストレスでしょうか? フリーターで日々生活しています。 半年以上居酒屋バイトを続けており、昨今のコロナでシフトが削られて収入が少し不安になってきて、新しく午前中のバイトを始めました。10~12時からの仕事がいいな〜、と求人を見ていたら、仕込みのバイトというものを発見。 面接に行き、出勤希望時間を伝えたら 「9時から、仕込みが終わり次第終業」 と言われました。 居酒屋は、早くて24時、遅いと朝帰りです。 先方にはダブルワークという点を伝えて採用されましたが、初めて1ヶ月が経とうとしています。 夜、寝つけません。 2時に眠っても5時に飛び起き、7時に起きてうだうだと8時まで転がっています。 昼から夕方頃には頭痛が毎日、居酒屋勤務中に頭痛薬を飲んで凌いでいます。 それと、仕込みだけのはずが、先方から 「そのままうちに来ない?向こうの居酒屋早くやめて」 と言うことも顔合わせる度に言われます。 僕は居酒屋のバイトが楽しいので、とうぶん辞めるつもりはありません。 毎回言われる度に愛想笑いをするのも疲れます。 ・夜寝付けない ・夜中に飛び起きる ・休みの日に2時間おきに目が覚める ・頭痛が2週間続く これは、まだ1ヶ月だから、慣れてないから身体に出ているのかな〜という具合で捉えていますが、第三者から見たらどうなんでしょうか。 スレッドが合ってるか分かりませんが、印象だけでも教えていただけると幸いです。

続きを読む

36閲覧

回答(1件)

  • 相手の目を見て「居酒屋のバイトが楽しいので、とうぶん辞めるつもりはありません。」ってはっきり言っちゃいなよ。それでやりにくくなるなら別のバイトを探せばいい。愛想笑いでごまかすから毎回言われるし疲れるんだよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる