教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

介護福祉士で、妻子を養っていくことはできるのでしょうか?

介護福祉士で、妻子を養っていくことはできるのでしょうか?私は30代男性介護福祉職員です。最近結婚し、子供も生まれます。今まで10年以上老人保健施設で介護の仕事に従事してきましたが、かなり不安です。年収は400万ほどでなかなか上がらないです。今年はケアマネを取ろうと勉強中ですが、ケアマネになると給料が介護福祉士より下がると聞きます。何かよい進路があれば教えていただけると大変助かります。どうかよろしくお願いします。

続きを読む

198閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 安心して下さい。 お子様1人ならなんとかなります。 もちろん限界はありますが、きちんと生活できます。 ケアマネに関しては正直下がりますね。ただ肉体的な疲れはないです。 質問者さんがどんな人かわからないのでアドバイスに困りますが。 明るい、話すのが上手いなら福祉用具の資格とって営業職に就けばインセンティブもらえるので頑張った分が給与に反映してされますよ。 しかし質問内容からは弱気な印象がとれるので無理かな。 昇給は余程のことがない限り大幅にはアップしないから、そうなると同行間での転職です。お勧めは有料ホームです。老健特養経験者からすると楽です。もちろん施設によるかもしれませんが。優良は老健特養で長年働いた人からしたら楽。そして、老健特養と違い株式会社が多いんです。なので給与のベースアップや会社の仕組みが違います。 社福法人のように金儲けしてはいけませんというか規律がないので、おもしろいです。 転職時の給与交渉のコツがありますが、それについてはご自身で調べて自分に合った方法です自分の強みをアピールして金額を提示してください

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ケアマネ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる