教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

先日、操作体験できる施設で初めてドローンを飛ばしてきました。

先日、操作体験できる施設で初めてドローンを飛ばしてきました。用意されてた機体の中でも、1番小さなトイドローンを選びましたが、面白く、練習用に数千円のモノを買おうかななんて思いました。 資格についてもお話を聞いてきましたが、今はまだ国家資格はないのですね? そちらでも民間資格の講座を開講されてるとの事でしたが、国家資格でもないのに20万弱かかるのは躊躇します。法令的な事は知りたいので、安価な講座は受講しても良いかな、とも思いましたが、今現在、趣味でドローンを飛ばしたり、youtubeで綺麗な動画投稿までされてるレベルの操作ができる方は、なんらかの資格は取得されてるということなのでしょうか? その民間資格の団体も多数ある、でも値段は決して安くないですもんねと正直に教えてもらいましたが。 現状を知りたいので教えて下さい。

続きを読む

44閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • 民間資格の主な目的は、包括申請をはじめとした実際にドローンを飛行する時に必要な条件を確保するための技術や知識の習得することですから 結果としてドローンを自由に飛ばしたいところで飛ばせるようになるわけです また講習の価格設定ですが、基本的には場所代と講習を提供するスタッフの人件費が主だと思います なので国家資格に昇格したとしても値段は変わらない気もします 逆にいうと自由に練習出来る場所があり、必要な情報を調べられる程度の能力が有れば、高いお金を払わずとも講習と同じことを習得することは可能です 現在ドローンで活躍している人の多くは、独学で学んだ人が多いのではないでしょうか 実際飛ばすところさえあれば、必要な知識は市販本やWebでも無理なく集められる程度の比較的ハードルが低いものです 都市部にお住まいで、練習場所の確保ができない、又は講習並みにコストが掛かる場合は仕方がないですが ドローンを飛ばすなら、今後も独学で情報を得ていく能力は必要不可欠ですので、まずは自力での技術と知識の習得を検討されるのが良いと思います

    続きを読む
  • >練習用に数千円のモノを買おうかななんて思いました。 そのくらいの予算感なら、tello一択じゃないですかね。 法律のことを気にされてますが、今年6月から航空法の改正により、小型航空機の重量規定が200g以上から100g以上に変更されます。 これまで、日本市場を狙って199gに抑えた機体が販売されていたりしたのですが、それらも軒並み規制対象です。 telloはバッテリー込みで85gなので、改正後も機体の登録、航空法の規制を受けずに飛ばすことができます。 >今はまだ国家資格はないのですね? 国家資格は無いですね。 国が指定した民間業者の発行するライセンスになります。 >趣味でドローンを飛ばしたり、youtubeで綺麗な動画投稿までされてるレベルの操作ができる方は、なんらかの資格は取得されてるということなのでしょうか? 特に今は取得してる人は少ないと思います。 飛ばすこと自体はそこまで難易度が高いモノではないので。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

ドローン(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる