教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コンビニの店長はなぜパートの主婦層の女性と仲が良いのですか?

コンビニの店長はなぜパートの主婦層の女性と仲が良いのですか?

307閲覧

回答(2件)

  • パートの主婦層、つまり年増ですね。 まず、女ってのは30過ぎるとキツくなるんですよ。 それに旦那の稼ぎだけじゃやっていけないいえなんでしょ。そういう女は性格に問題があります。 機嫌を損ねると、面倒です。 そんなモンスターをコンビニの店長ごときが手に負えるわけないでしょ。 弱い担任教師が、いじめがあるとわかっているからこそ、いじめグループに媚を売ってご機嫌を取るとかあるでしょ。 それと同じ。 一方、店長は、もしかしたら、1年2年で異動だけど、パートの女は5年6年居座ってるでしょ。しかも、シフトの多さが半端ないし。期限損ねて辞めるった言われたら店が回らなくなるし、何と言っても自分が休みが取れなくなるから。 パートの女も店長に甘やかしてもらうお陰でおいしい思いできるし。 それ以外は奴隷だから、 本当は仲が良くないんだけど、お互いの利益を守るため、軍事同盟を結んでいるためです。 店長も、その方が楽なんですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる