教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

このDNA型鑑定技術職員候補ってなんですか? 警察庁に務める一般職技術系の仕事みたいです。 警察庁の技術職は総合…

このDNA型鑑定技術職員候補ってなんですか? 警察庁に務める一般職技術系の仕事みたいです。 警察庁の技術職は総合職だけだと思っていたので驚きました。科警研とはまた別の機関ってことですか? また、この仕事の人は警察官ではなく、技術職員ですか?

続きを読む

553閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こまつなさん 別の質問をされていた農大の方ですね。 疑問の多くはそのページからリンクしているパンフレットに書かれていますが、少し解説を加えると、 日本の警察ではDNA鑑定は警察庁にあるラボが一手に引き受けて行っているようで、全国で何かDNA鑑定が必要な案件が生じると、柏と埼玉にあるラボにサンプルが送られて、この区分で採用された人が分析に当たる、ということのようですね。 科警研は分析技術の研究開発や指導を行うのに対し、この採用の人はもっぱら分析作業を行う、ということで、一般職技術系でいい、ということなのでしょう。 質問者さんはバイオの専攻、ということで、仕事としてはうってつけ、合格して官庁訪問まで進めば歓迎されるかもしれませんが、試験そのものは一般職の「化学」か「農学」区分なので、そのどちらかに合格するための勉強は必要です。 また、採用は2名と大変少ないです。 >また、この仕事の人は警察官ではなく、技術職員ですか? もともと、警察庁の職員は、現場で直接捜査に当たったりすることはありませんが、一部の人は、便宜「警視」とか「警部」とかの警察官としての身分を持っています。 都道府県警に出向したりするときは警察官になりますから、警察庁に採用された人は、警察官の身分と警察官でない職員を行ったり来たりすることになります。 ラボで分析に当たるときに警察官なのかどうかは、わかりません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる