教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

日銀に就職したいのですが、やはり東大でないと学歴フィルターがかかってしまうのでしょうか?早慶では厳しいのでしょうか?

日銀に就職したいのですが、やはり東大でないと学歴フィルターがかかってしまうのでしょうか?早慶では厳しいのでしょうか?

357閲覧

4人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • それぞれの大学には日銀とのパイプがある教授がいます。 その教授のゼミに入っていることが必要だったりもします。 学歴フィルターとはちょっと違います。

  • 慶應が1番多かったりしますよ、最近は 東大、慶應、医学部医学科→京早一工→地方旧帝大、横神上理など→MARCH関関同立千葉筑波など→地方国立→ニッコマサンキンなど→底辺国公立など→無名私立(偏差就職出世、各界貢献は慶應・東大に早稲田)

    続きを読む
  • 2004年度の日銀総合職大学別一覧 ◎=国立大学 ☆=私立大学 ①◎東京大学・・・・・18名 ②☆慶應義塾大学・・・11名 ③☆早稲田大学・・・・9名 ④☆東京女子大学・・・4名 ④☆日本女子大学・・・4名 ⑥◎京都大学・・・・・3名 ⑥☆津田塾大学・・・・3名 ⑧◎一橋大学・・・・・2名 ⑧◎大阪大学・・・・・2名 ⑧◎神戸大学・・・・・2名 ⑧◎広島大学・・・・・2名 ⑧☆上智大学・・・・・2名 ⑧☆中央大学・・・・・2名 ⑧☆明治大学・・・・・2名 ⑧☆関西学院大学・・・2名 結構幅広く採用されている様です。 東大は一番採用者が多いですが 早慶や京大からもそれなりに採用 されていますね。 まあこの中で課長、参事役、審議役や支店長、局長、理事と出世していくのは東大や京大、一橋、阪大、神戸大、早慶が中心となっていくのでしょうがね。 私は国立大学が一期校・二期校に分かれていた昭和時代に於いて東京大学教養学部文科一類の併願に慶應義塾大学法学部法律学科を受験して進学した塾員です。 慶應義塾では在学生を塾生、卒業生と塾評議員会で特選された者を塾員と申します。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 早慶なら十分です。今の日銀総裁も大蔵省(現:財務省)出身で東大からはそのルートが王道です。 https://takumick.com/bankofjapan-gakureki#i-2

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日銀(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる