教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

発達障害者が街コンに参加することや恋愛について質問します。 私は現在25歳で軽度の発達障害があり、投薬を受けています。 …

発達障害者が街コンに参加することや恋愛について質問します。 私は現在25歳で軽度の発達障害があり、投薬を受けています。 今後は精神障害者保健福祉手帳を取得し、障害基礎年金の申請をする予定です。 私の身長は183cmあり、国立大学を卒業しています。 中学校・高等学校の英語の教員免許状を持っています。 今はスポーツクラブに通い、ダイエットに励んでいます。 また、障害者枠採用で就職活動も始めようと考えています。 そして、街コンといった恋愛活動に参加したいと考えています。 街コンといった合コンに参加した際に知り合った女性に自分には軽度の発達障害があり、障害者手帳を持っていて、障害基礎年金を貰っていることを伝えたいと思います。 また、マッチングアプリでは発達障害があることを明記しています。 障害者でも大丈夫、子供も別に無理して作る必要がない、肉親は無関心だと言ってくれる人を探したいと考えています。 そして私には現在、約2年前から片想いをしている女性がいます。4~5歳年下の女性です。 その女性に、私には軽度の発達障害があり、精神障害者保健福祉手帳を持っていて、障害者枠で働こうとしていることは伝えるべきでしょうか? また、ずっと前から相手と結婚したいと考えていることについては、自分は障害者で障害基礎年金を貰っていると言うことも一緒に話すべきでしょうか? 次にその女性に会うのは今年の12月の予定です。 また、近い内に賃貸のアパートを借りる予定です。 同棲も視野に入れています。 皆さん、アドバイス等よろしくお願い致します。

続きを読む

231閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • きたきた 頑張れ。

    2人が参考になると回答しました

  • 記憶が正しければ、5年くらい前から同じような質問をされてるひとでしょうか? それとも別のひとでしょうか。そちらなら失礼しますが。 国立大学を卒業してるのに彼女ができないのはおかしいとか。 本命の彼女との交際を確実に成功させるために、ステップアップとして合コンに参加してそれまでの彼女と経験をするとか。 本命の彼女の周りの人間が、馬鹿にしてくる気がするとか。 いずれは公務員になるとそれを実現させるも、良好な人間関係を築けずに3か月で辞めてしまうとか。 いろいろとここで質問を何十回も繰り返してきたわけですが。 もし、 大学時代に周りのクラスメイトに彼女ができて、自分にだけできない腹いせにマウント返しで恋愛を試みようとしてるなら、 それは恋愛じゃないでしょうし、 あなたのためにもならないので、おやめなさい。 本命の彼女に話しかけることもできないのに、 だからといって合コンや街コンに行っても、自分から誰一人に話しかけもできずに退散するだけで、 職にも就いてないのに賃貸アパートを借りるなどできもしないのに、 結婚式場を模索してるところや彼女のご家族を蔑ろにするところは、人の気持ちが理解できてない。 そういうところが5年前から、全く変わってないわけで。 人を好きになるのはいいことだし、あなたの内情を公表するところは正しい。 だけど勇気を出すべきところを避けて通ろうとしてる。 恋愛は誰でも大変なんです。楽ではないのは当たり前。 自閉症スペクトラムなら、うまく言葉が伝わらないことも多いだろう。 それでもちゃんと努力して「最低限」の伝え方を身に着けることをしたらどうですか? 今のあなたに必要なのは最低限でも良いから、意思疎通をはかることではないですか? かかりつけのお医者様とよく相談してみてください。 本当に真面目に考えてますか?

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スポーツクラブ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる