教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ゲオのバイトについてです。私は先月下旬頃にゲオのアルバイトを始めました。今は7日目だったと思います。返却作業やレジなども…

ゲオのバイトについてです。私は先月下旬頃にゲオのアルバイトを始めました。今は7日目だったと思います。返却作業やレジなどもまだ慣れない所は多々あるのですが、先日、電話対応をするように言われ、1度やってみたのですが、全くできなくて心が折れそうです。内容はレンタル料金のことについてなのですが、お客様の言っている意味が全く分からず、店長に繋ごうと思い、保留を押しました。その後店長に言ったところ、私に料金の説明をされたのですが、その店長が言っている意味も分からないまま「はい、やって!」と言われて結局敬語もグダグダ、「えっと」を多用、何を言ってるか分からないことを喋ってしまい、お客様もきっと分かっていなかったと思います。お客様が優しい方で、怒鳴られてもおかしくなかったのですが、「ありがとうございます」と言われてしまい、上手く電話対応できなかった罪悪感で落ち込んでいます。もちろん、回数をこなして慣れないといけないことは分かっています。でも、少しでも早く上達したいです。ネットで、電話対応のマニュアルなどを調べてみたのですが、いざ電話をとると頭から飛んでしまいそうです。 私は昔から要領が悪いので悩んでおり、電話をしながらメモをとると、お客様の話に集中できません。 ゲオのようにやる事が多いアルバイトは向いてないのでしょうか?でも、ゲオの前にはパン屋でバイトをしていたのですが、これもミスが多すぎて怒られるのが怖いからという理由で3ヶ月程で辞めてしまいました。忍耐力もないしメンタルも弱いし、脳内で優先順位を決めるのも苦手な私ですが、電話対応や、他の作業でも要領よくこなすコツはありますか?

続きを読む

1,222閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • 店員さんの中でも、教えるのが上手な人、下手な人といますので、店長の説明がわからないようでしたらほかの先輩に聞いてみるのもひとつの手です。 電話応対は様々な問い合わせがあるため、とても大変だと思います。あまり気負いせず、冷静にメモをとるようにしましょう。 今回の問い合わせはレンタル料金について、とのことですが、電話応対以前にレンタル料金は一番重要なところだと思いますので、しっかり覚えてください。 覚えるところ覚えてしまえば、電話応対も怖いものなしです! 電話に出た際の「お電話ありがとうございます」や保留にする際の「確認致しますので少々お待ち下さい」、電話を切る際の「では、失礼致します」など、今は最低限のことをしっかり言えればOKです。 「研修中」なので、まだまだ手探りで大丈夫です。少しずついろいろ学んでいってくださいね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 私もメモを取るとお客様の話に集中出来ないので、メモを取る時に口に出します。例えば、小林様からスマホについてのお問い合わせだったら「えっと、こ、ば、や、し、さま、ですね?」って感じで。すると、向こうもメモを取ってるなあって思ってくれて少しは待ってくれますよ。ただ、ゲオの電話は、聞きながらPOSを触ることも多いので、無理そうなら、すぐに電話を代わってもらったら良いですよ。やる事が単一なバイトなんて、本当に食品などの工場のバイトくらいしかないですよ

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゲオ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる