教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大至急です。

大至急です。26歳の息子が解雇されそうです。 従業員3人パート2人の地方都市の営業所に3ヶ月前から勤務しています。『仕事が出来ないのは発達障害があるからだろう』と、毎日罵倒されパワハラまがいの暴力で退職に追い込もうとしています。優秀ではありませんが、本人に障害はありません。上司は 親に電話をする!と、言ってみたり、あらゆる手を使って退職強要まがいの事をするそうです、、 実際、私どもの所に電話が来たら、どう対応したら良いでしょうか?本人は辞めないで続ける事を希望しています

続きを読む

401閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    不当な退職勧奨ですし 「発達障害があるからだろう」とか「親に電話をする」は パワハラではないですがモラハラです 不当な退職勧奨の場合不当解雇として扱われます 不当解雇を立証する為には証拠が必要ですから 毎日罵倒されている常態でしたら それらをボイスレコーダーやスマホなどで録音し 録音した日時などを記録して置く必要があります 仮に退職届を自ら出した場合であっても無効となりますし 不当だけでは労基署も動かないので 違法である事の証明が必要になります(不当解雇は違法です) また、4月よりハラスメントを解決する部署の設置が 企業の規模に関係なく義務となりましたから 営業所であれば、それを管轄する本社か支社に設置されているはずです ハラスメント対策部署か人事課が、それに対応する形となるので そちらの方に証拠の録音などを持って相談した方が良いです これで解決しない場合は、証拠を持って労基署で相談してください また、最悪の場合、精神的に病んでしまったら それらの証拠が労災適用の決め手となりますから とにかく、出来るだけの証拠集めを行うように 御子息に提言した方が良いと思いますよ

    1人が参考になると回答しました

  • 成人した大人です。自分で解決させてあげましょう。貴方が出て行って解決させられるのなら会社に乗り込んで直談判して下さい。出来ないのなら口出しはしないことです。 可哀想なら自宅で小遣いを渡して働かさず楽しく暮らさせましょう。言われた仕事をちゃんとして結果を出して、対価として給料が支払われています。結果の出ない働きをされて給料だけ取っていたら怒ります。出勤すればお金がもらてる所なんてありません。 貴方は働いたことは無いんですか?あるのなら息子さんに教えてあげましょう

    続きを読む
  • 「26歳のいい大人に対して、親に電話ってなんですか?」 で良いと思います。「未成年者じゃないんですから、辞める 辞めないは、本人が決める事です」とでも言ってあげてください。 その上司、センス無さすぎです。此処の会社のレベルもなんと なく分かる気がします。本来なら、こんな所は、辞めてもっと よい企業に就職した方が良いと思います。

    続きを読む
  • 26の息子がパワハラとたたかっているなら応援するしか無いでしょう? そんなに過保護でしたら録音でもさせて労働基準局でも行かれては? 後は労働裁判に強い弁護士に相談するとか。 実際、私どもの所に電話が来たら、どう対応したら良いでしょうか?本人は辞めないで続ける事を希望しています →通話の録音位できますよね?録音してください。 証拠が後々必要ですから。 ・常にICレコーダーを息子に持たせパワハラを録音させる ・タイムカード、残業記録、給与明細のコピー、写メでもOKを用意 全てを持参し上記の労働基準監督署か弁護士へ。 あ。万一自宅に来るようでしたら遠慮なく警察に通報しましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる