教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

育休中の副業についての質問です。 (副業はokの会社です) 先日育休中に自社の協力会社(人材派遣)の社長と仲良くさせ…

育休中の副業についての質問です。 (副業はokの会社です) 先日育休中に自社の協力会社(人材派遣)の社長と仲良くさせていただいており、空いた時間にアルバイトさせて頂けないかとお話ししました。自社の現場には入らないようにしていましたが、急遽人が足らなくなってしまい、一度自社の現場に協力会社として入ってしまいました。 そこでうるさい上司とバッティングしてしまい、もう帰れと怒られてしまいその場は帰りました。 これはスジも通ってないので怒られてもしょうがないと思い謝罪分を上司に送りました。 上司や社長は協力会社でバイトしていた事に怒ってるのですが、自分は何が悪いのか分からずルールは守っていたつもりです。 自社にバイトで来たところを怒られるのであれば納得出来るのですが特に自社に迷惑がかかったとかもありません。 数日後呼び出され減俸になると言われました。 自分は全然納得してないのですが、こんな事で減俸になるのでしょうか⁇ もし詳しい方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

続きを読む

259閲覧

回答(2件)

  • 育休は「育児に専念するため」として与えられる休職制度ですからね。基本、その期間中に就業することは認められていません。 ですから、貴女がバイトだとしても就業した以上、育休そのものが取り消されても致し方ないことになります。 言いにくいことですが、貴女の常識が非常識なのです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 副業規定があるばすですが、全部読まれましたか? 私の感覚では、協力会社にそもそも入ってるのはルール違反な気がしますが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる