教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は、今年管理栄養士の大学に通う1年生です。私の学校では、色々な資格がとれるのですが食品衛生監視員と食品衛生管理者の2つ…

私は、今年管理栄養士の大学に通う1年生です。私の学校では、色々な資格がとれるのですが食品衛生監視員と食品衛生管理者の2つが調べてもどういうものなのかよくわからないので教えてほしいです。この2つはどういう仕事をしてどういうところで働いているのですか?

235閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    食品衛生監視員:公務員です。国家公務員の場合は税関で輸入食品の検査を行うことが多いです。地方公務員の場合は食品工場などの衛生監視や食品の安全性のチェック(分析など)を行います。公務員試験を受験しないといけません。 食品衛生管理者:普通は会社員です。食品工場などで食品衛生を管理します。ただし、工場に1人いればいいので、食品衛生管理者としての求人はおそらくないです。 管理栄養士課程ならほんの少しの単位をプラスするだけで取れるので、取っておけばいいと思います。おそらく使うことはないと思いますが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

食品衛生監視員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる