解決済み
21歳 男です。私は高校卒業後、専門学校へ進学し診療情報管理士を先日取得しました。 そして有難いことに就職も決まっておりましたので、春から地域の病床数が90床程度の病院で働かせて頂いております。 やはり、病床数の少ない病院でかつ地域の高齢者に向けての医療を提供しているため、包括支払い制度を導入しておらず、カルテの管理、DPC調査の参加、疾病統計くらいしか診療情報管理士としての専門的な業務がありません。 この事については前々から察してはいましたが、ここまでやることがないのか、と少し落胆しています。 なので最近は少しでも業務の幅を広げたり、任される仕事を増やすためにも資格を新しく取得しようと考えています。 介護事務員では無いので5年の実務経験の後に試験を受けられるか分かりませんが、ケアマネージャーに興味を引かれています。 お詳しい方がいましたら、オススメの資格やどのような資格が取れるか教えて頂けると嬉しいです。 長々と失礼致しました。ご回答よろしくお願い致します。 現在取得済の資格↓ ・診療情報管理士 ・医師事務作業補助者(ドクターズクラーク) ・医療事務管理士 ・医療秘書検定(3級) ・表計算(準1級) ・ワープロ検定(準2級) ・診療報酬請求事務能力認定試験(近々再挑戦)
410閲覧
気分を害されたら申し訳ないですけど、持っている「資格」といっても単なる民間の検定試験ですからね。 そういったモノはお金さえ払えば誰でも取得できます。医療や介護の分野で資格として認められるのは例外なく国家資格のみです。 いくら民間資格を多く持っていてもあなたは無資格者扱いです。 なにか生涯役に立つような国家資格をそろそろ目指されてはどうでしょうか? ケアマネジャーになりたいのであれば、まずは第一歩として介護職員初任者研修を受講されては? 今のままでは給料も待遇も最低だと思います。
なるほど:1
ケアマネになるための5年以上の実務経験に必要な相談員は生活相談員、支援相談員です。 生活相談員、支援相談員になるために必要な資格は社会福祉士、精神保健福祉士、社会福祉主事任用資格です。 自治体によっては資格なしでもできるところがありますが、一般的には上の3つの資格が必要です。 社会福祉士や精神保健福祉士になるには国家試験に受かる必要があります。大学や専門学校のルートが一般的です。 相談実務経験4年でも受験資格がありますが、相談実務=ケアマネです。かなりややこしいですが、社会福祉士の免許を持たずにケアマネになった人が受けられるということです。 介護相談員と生活相談員、支援相談員は別物です。 介護相談員は研修を受ければなれます。 ケアマネになるなら最短距離は介護福祉士を取って5年実務経験を積んで受験資格を得る方法がいいと思います。
< 質問に関する求人 >
診療情報管理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る