教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護の未経験、初心者にどちらの職場が向いていると思いますか? あと子供が小さくひとり親になりそうなので安定も欲しいです。…

介護の未経験、初心者にどちらの職場が向いていると思いますか? あと子供が小さくひとり親になりそうなので安定も欲しいです。 また子供が小さいので病気でやすむ可能性もあります。一軒家のような小規模デイサービス。 入浴とレクリエーション。 利用者さんの送迎あり。 株式会社だが施設としては比較的新しい。 従業員7人 日曜年末年始休み。 交通費150円 時給930円 大きい病院のショートステイ。 仕事内容は介護全般 40年くらいある古い施設。 全体で200人くらいだかショートステイは15人くらい。 日祝休み。 土曜は隔週休み。 交通費500円 時給1000円 どちらも初心者歓迎で家からの距離は同じくらいです。 子供が小さいのに従業員7名の会社は難しいのかなと思ったり、介護の知人にショートステイは大変だよと言われたりして悩んでいます。

続きを読む

165閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    小さいお子さんがいるなら、常に感染症の懸念が付き纏うはず。 現在はコロナですけど。それまではインフルで大変でした。 だから、お子さんを持つ介護士は、学級閉鎖とか学校行事で休みを取ります。 突然、お子さんが熱を出すとか。 そういった事を考えると、介護士が多い施設の方が休みを取りやすいです。 誰かドタキャンすれば、休日でも呼び出される職業です。 だから、なるべく職員がたくさんいる施設の方が良いですよ。 私は、時給が高い、大きい病院と言うことで後者の方が良いと思います。 ショートは大変とか言っているようですが、 別に慣れてしまえば関係無いと思いますよ。 どの施設も大変なのは変わりませんし。 逆に私みたいなフル活動で24時間365日の施設で働く介護士は、 むしろショートの方が楽です。 一応、面接で仕事内容とお子さんが何かあった場合に すぐ休めるのか確認した方が良いでしょう。 おそらく、デイの方がやることが多いので大変と思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 大きい病院がいいんじゃないでしょうか。 職員が多い方が、急な休みに対応しやすいです。 従業員7名の会社だと、1人休んだら業務が回らなくなる可能性があります。休みにくい、休ませてもらえないのではと心配です。

  • 自衛官の方が職場としては恵まれてると思いますよ。 女性自衛官の活躍|自衛官募集ホームページ https://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/about/woman-success.html 自衛官候補生|自衛官募集ホームページ https://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/about/recruit/jieikankoho.html

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる