教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は中国人で今年日本人と結婚して東京に住むことになるんですが、東京で何の仕事をやればいいのかさっぱりわかりませんのでこう…

私は中国人で今年日本人と結婚して東京に住むことになるんですが、東京で何の仕事をやればいいのかさっぱりわかりませんのでこう質問します。私は中国語はもちろん韓国語もできますし、日本語もできますます.その上日本に行く前に英語も勉強しようと思いますが、語学がこれぐらいのレベルだと何の仕事ができますか?月収はいくらぐらいでしょうか?

338閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    3ヶ国語を流暢に話せる人間は まだ日本にはそう多くないので、仕事は 幾等でもあるでしょう。 但し、貴方の今までの経験(学歴・年齢・職歴) が分からないのでなんとも言えません。 語学は学歴に勝るので、学歴が大した事なくても 良いですが、幾等3ヶ国語話せたとしても 年齢が30歳を遙かに超えていたり、職歴が無ければ、 就職は厳しいです。 逆に3ヶ国語話せて貿易会社や運輸関係(通関など) の仕事に従事していた経験があれば、どこでも就職は 困らないでしょう。 同じく、製造業の営業や営業事務・アシスタントなどを されていたとしても同じくです。 20代半ば~30代後半までで、貿易会社勤務が 可能であれば、月収20万~35万程度。 運輸関係も大体同じくです。 年収は初年度で350万~500万の間となるでしょう。

  • 通訳や翻訳でしょうね。 サイトの翻訳もニーズがありそうですけど。

  • 外国語がどのくらい堪能かによりますが、 たとえば、日本在住の外国人の方のお手伝いなどのビジネスをご自身でやってみるということも考えられると思います。 知り合いで、外国人向けの日本での起業支援をしている人や、就職コーディネートをしている人もいますし、 貿易事務や、単純に通訳、翻訳という仕事もあると思います。 ご結婚が決まっているのであれば、生活の最低保障はあるわけですから、じっくりといい仕事を東京に来てから選んでもよいのでは?

    続きを読む
  • 日本人でもパートの仕事がなくてあぶれている時代ですから。 紹介があれば仕事に就けそうです、東南アジアの人が日本で働いています(日本語は片言程度で貴方のように文章まで書ける人は極めて少ないです)ので、中国語、韓国語のできる人は多数います。 しかし、3ヶ国語を使いこなせる人は殆どいないと思います。 仕事はコネ、中国での学歴、職歴次第かな?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

中国語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

韓国語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる