教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医学部医学科卒、医師免許とったのに、医者にならない人はどういうことしていますか?予備校講師、主婦、起業、ニート、作家

医学部医学科卒、医師免許とったのに、医者にならない人はどういうことしていますか?予備校講師、主婦、起業、ニート、作家

1,575閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    友人としてそういう人が一人だけいました。 超難関大医学部卒業後 地方の私立の哲学科に入学した。 理由はよくわからないが、外科手術のときの出血に気絶をしたり、度々失神したというのを間接的に聞いた。 他のそういう例を誰かが書いたら読みたい。

  • 河野げんとさん…

  • 「医者にならない」というのが、「臨床医として働かない」という意味なら、最も多いケースは、基礎医学研究に全力を注いでいて、全く臨床をやらないというケースでしょう。ノーベル賞受賞者の山中伸弥教授もそうですし、私が大学院生の頃のボスもそうでした。

  • 「医者にならない」という言葉の幅によります。 医学研究者や、医療行政職、保険会社の社医や、査定医、保険所所長、産業医、製薬会社MD、バイオベンチャー、医療材料メーカー、医療系コンサル等、さまざまな領域で働いておりますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

予備校講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる