教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

【添削お願いします。】「学業で取り組んだ内容」です。

【添削お願いします。】「学業で取り組んだ内容」です。私は、大学生活で中国語の勉強に力を注ぎました。単語を覚えることが語学を向上させる上での1番基礎となる部分と私は考えるから単語学習に力をいれました。アルバイトや他の授業で忙しかったので移動時間も有効活用し、中国語の単語をこつこつ覚えました。結果、中国語の単語テストで毎回高得点を取り続けることが出来ました。また、授業を通して中国の映画や現地の大学生活の様子を中国語で見て文化や価値観の違いを学びました。アルバイト先で中国人の友達ができたときに授業で学んだ文化や価値観を話し、盛り上がりました。関わりを持つことができて異文化の理解の重要性を知り、授業以外でも、自ら中国の文化について調べる機会が増えました。

補足

リクナビのopenESです。301文字あるので250文字にするために削れるところも教えていただきたいです。

続きを読む

347閲覧

回答(3件)

  • 中国語の勉強に力を注ぎましたというのであれば それに対する結論としてどの程度の語学力になったのかが欲しい。 英語に力を入れたのなら TOEICやTOEFLの点数や英検の取得状況、 マラソンに力を入れたという話なら フルマラソンを何時間で走れるようになったのかを書く必要がある。 この内容では説明不足。

    続きを読む
  • 学業で取り組んだことで「中国」のことをあげていますが、あれもこれもと詰め込みすぎて、結局は何に力を入れて勉強をしたのか?わかりにくい内容になっています。 「中国語」で単語を学ぶこと、なのか 「中国」の映画、中国の学生など現状の中国を学んだのか、 「中国」と日本の文化の違いを学んだのか 質問者様はどれに一番力を入れたのでしょうか? どれか一つに絞ること。 ただ、中国の語学、文化などを学んだ中で、単語を勉強し、テストで点数がよかった、という話は、学業としては当たり前のことすぎて、アピールにはならないと思います。 もし中国語を学んだことをあげたいのなら、単語ではなく、流ちょうに話せることではないでしょうか。そして本場の人(この場合は中国人)と話をしても、違和感なく通じるレベルになったこと、ではないでしょうか。 そして日本みたいに「方言・なまり」はないのでしょうか?一般的な中国語だけではなく、もっと深い語学の話ができれば、尚良しだと思います。 タイトルが「学業で取り組んだこと」ですから、勉強法(移動時間で暗記した、とか)ではなく、どういう勉強・研究をしたのか?その学びをしたことで、質問者様はどう成長したのか?をあげるべきだと思います。

    続きを読む
  • アピールしたいことはなんですか? 中国語が話せることであれば、定量的にスキルをアピールしたり、会話のレベルを書くと良さそうですが、現状だとレベルが分かりません。 学業で取り組んだ内容、というテーマで、自分の能力を表現することが要求されています。この点に気をつけて、アピールしたいことから逆算して文章を作っていくといいかと

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

中国語(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる