教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

視能訓練士経験のある方、ご相談に乗っていただきたいです。

視能訓練士経験のある方、ご相談に乗っていただきたいです。当方、視能訓練士養成の4年制大学を2016年3月に卒業しました。在学中の実習レポートや実技テストの成績がいつもクラスで下から数えた方が早かったり、4年間勉強に付いていくのに必死でストレスで10キロ太ってしまったことから、視能訓練士の勉強に対する苦手意識と拒絶反応が生まれ、入学前に抱いていた視能訓練士になりたいという気持ちが完全に消滅してしまい、就活の際には視能訓練士求人には目もくれず、全く関係のない医療事務に就職しました。 2022年現在、大学時代に勉強したきり視能訓練士からは完全に離れています。ですが28歳になり、将来の事を考えた時、せっかく持っている資格だし、このままやらず嫌いで終わるより、一度挑戦してみてそれでも自分に向いてないなと思ったらその時もう一生やらないと決めようと思うようになりました。 ハローワークに出ている視能訓練士求人(ほとんどの眼科が経験不問となっています)を見つけ、応募してみたいと思うのですが、このような状態を面接でどのようにお話したら良いかとか考えるとどうしても応募を躊躇してしまいます。実務経験が全く無い状態で6年もその勉強から遠ざかっている者が応募するのは辞めておいた方がいいでしょうか。こんな奴が務まるほど甘い職業じゃないですよね。何でも構いませんので助言いただけると嬉しいです。

続きを読む

570閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    資格を持ってさえいるなら、応募する資格は十分あると言えます。あなたがどの程度できるORTなのか見極めるのは面接等対応をする医師だと思うので、資格取得以降の経験がゼロなことを承知で雇ってもらうしかないと思います。視力検査ができるかすら怪しいと現場での風当たりは強いかもしれませんが… 応募するなら、眼科に先輩ORTがいるか、人間関係がどうかなどはしっかりリサーチした方がよさそうです。 私は大学病院に新卒で就職したORTですが、先輩が多かったのでしっかり学ぶことができました。個人眼科に就職した友人は、医師と先輩の関係が悪く、新卒が入ったとたん先輩がすぐやめてしまったり、そもそもORTが在籍しておらずほとんど教えてもらえなかったりしたという話をとてもよく聞きました。 パートで10年ほどブランクのある人が雇われたこともあるので、案外病院側は経歴にそこまでこだわらないのかもしれません。 就職するだけならおそらく簡単です。就職後、下手したら在学中以上のストレスを感じる環境になってしまう可能性がありそうです。 私の友人で、お茶くみ係みたいな仕事しかさせてもらえなかった子もいました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

視能訓練士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる