教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電験三種の初心者ですが何から始めた方がいいでしょうか?文系です。

電験三種の初心者ですが何から始めた方がいいでしょうか?文系です。

311閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    偏差値50くらいの私立文系大学出身で合格しました。 まずは、第二種電気工事士、第一種電気工事士を勉強して取得してください。 特に両方とも問1~問10くらいは理論科目なのでしっかり勉強して下さい。 次は、電験三種の理論を勉強して下さい。 注意点は、ギリギリ60点合格を狙わないことです。 理論は、すべての科目の基礎になるので、本試験でも80点、90点といった高得点で合格するようにしっかりと勉強して下さい。 理論に高得点で合格できる理解力と計算力があれば、他の3科目は何とでもなります。

    1人が参考になると回答しました

  • 文系ですと、まず電気数学からお勧めします 電験三種の試験は、理論・電力・機械・法規の4科目あります 共通して言えることは、必ず計算問題が出題されることです

    1人が参考になると回答しました

  • いま振り返って勉強法をアドバイスするならば・・・ 1.ばかばかしいかもしれませんが テキストの図を丸写ししてみる。マイノートを作る。 「ただ眺めている」のと「実際に書いてみる」のでは 理解の深さが違ってきます。 電車の中でも復習できます。 2.街の景色も観察する。 法令の復習になります。 3.テキストのみに頼らない。 受験テキストは紙面の都合から飛び飛びの 最低の記述になっています。このため説明不足で 理解に想像力や展開力が求められます。 対策1:図書館でその分野の専門書、入門書を読み漁る。 餅は餅屋です。 対策2:受験雑誌で勉強する。 テキストのたった1ページの記述が雑誌の説明だと 何ページにもわたって詳しく説明、展開されています。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 参考書を買う

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電験三種(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる