教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

Webデザイナーや職業訓練に詳しい方に質問です!

Webデザイナーや職業訓練に詳しい方に質問です!今日、東京のハローワークで職業訓練の相談をしに行きました。 ウェブデザイナーの職業訓練の相談をしたんですけど まさかの職員の人から止められました。 どうしてかというとウェブデザイナーは求人が少ないという事と、職業訓練での入り口はたくさんあるけど出口は実は少ないんですよって言う事。 あと、人気の職業訓練なので倍率が2倍あるとこもあり 落ちてしまう可能性もあるのであまりお勧めしないと言われました。 独学で勉強して就職する人もいますので、とりあえずはまだ募集期間はあるのでしっかりと考えてみてくださいとも言われました。 職員さんの気持ちはかなり正直で嬉しかったのですが 実際のところどうなんでしょうか(・・;) ご回答よろしくお願いします。 詳しくない方でもある程度知ってる方がいらっしゃったらコメントよろしくお願いします!

続きを読む

663閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    名前がややこしくしてる感じもあって、Webデザイナーといっても人によって認識も違ってて全部一括りにしてるから余計に... 職業訓練で学ぶ内容と身につくスキルはWebデザイナーというより、「Web担当」と言った方が近いかも。 Web担当っていう職業があるわけじゃないけど、少なくとも制作会社でばりばり活躍するデザイナーではなく、ホームページの更新をしたりネットショップで商品登録をしたり簡単なバナーを作るとか、仕事内容はデザインというより事務のWeb版みたいな。 求人も仕事内容はWeb担当だけどWebデザイナーと書いてるものもあります。 Web担当と書いてるものもあります。 仕事内容によってWebデザイナーとWeb担当は分けて言った方がいいような気がする。 (Web担当ももちろん大事なお仕事ですよ) そもそもハロワの求人は地雷が多いですし、デザインをがっつりやってかつまともな会社はWebデザイナーの募集求人は中々ハロワに出さないです。 デザインをがっつりやるWebデザイナーになれる人は入りは職業訓練でも独学でもスクールでも関係なくて、正しいルートをどんどん進んで最終的に採用されてます。 職業訓練のお金の補助がある制度は上手く活用していいと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 単純にその職業訓練の受講生がその道で就職出来ていないのだと思います。 WEBデザイナーの職業訓練を受けても仕事に繋がらないのか、ということだと、実際に職業訓練を経て入社してきた方を知っているので、不可能ではない、ということになります。 ただ、この方の場合、自前のセンスが優れていたということがかなり大きなポイントだったので、現時点でオシャレなWEBデザインを思いつかないのであれば、職業訓練では仕事に結びつかない可能性が高いです。 例えるなら、水彩画教室で筆や絵の具の使い方を教わったとしても、販売できる絵が書けるか、否かは、本人の画力によりますよね。 WEBデザイナーも同じで、職業訓練レベルでは、HTMLやCSSなどのコーディングの仕方を教わるだけといったレベルです。 文字に色を付ける方法や、隙間を空ける方法は教えてくれますが、需要のあるデザインの作り方は教えてくれません。 そのため、デザインが出来ない人が受講しても、素人レベルのHPを作って、応募して、終わるという流れが非常に多いです。 実際、受講生の方が応募してきた時のポートフォリオを見たことがありますが「……ちょっと難しいですね」といった感じでした。 お料理教室で肉じゃがを覚えてもレストランに採用されないように、WEBデザイナー講座のみでは仕事には繋がりません。 どちらかというと、もともとグラフィックデザイナーや雑誌の編集などをしていた方だと、コーディングの基礎を学ぶことが出来るので、仕事に繋がる場合ならあります。 WEBデザインは、デザイン技術が重要視されるので、職業訓練レベルではコーダー初心者として、半分くらいテレアポのECサイトの管理業務といったところに流れる方が多いと思いますよ。

    続きを読む
  • Webデザイナーです。 職業訓練は、内容が「入門コース」過ぎて、それを受けただけでデザイナーとして就職できると思うのは間違いです。 ECの個別商品ページを作るみたいな、でサイン作業を伴わない作業なら就業出来ます。 あくまで入門として受講するのは良いですが、まともなデザイナー職は「作品集」での選考になり、未経験者で美大とかも行ってない人はそれを作るだけで最低1年はかかるはずです。

    続きを読む
  • まあハロワでWebデザイナの求人をしようとは思う会社は少ないだろうな。 ほかに方法がいくらでもあるし。 パソコンだけで独学できることをやっても第3者は評価しないだろうし。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ウェブデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる