回答終了
電気工事が出来る資格は何を取れば良いのですか? 現在、薬剤師をしております。 40歳の男です。 実家が電気屋をやっており、年老いた父の負担軽減のために私も資格を取ろうと考えています。壁スイッチ交換や安定器交換等が出来る資格が欲しいのですが、何を取ればよいのでしょうか? よろしくお願い致します。
89閲覧
第2種電気工事士。
負担増になるので、やめた方がいいですよ。 廃業をすすめましょう。
一般住宅や小規模施設の電気工事の場合は「第2種電気工事士」が必要です。 具体的には600V以下で受電する一般用電気工作物(主に一般住宅や小規模店舗など)の電気工事が可能です。 それ以上の規模(最大500kW未満の自家用電気工作物)の工事には「第1種電気工事士」が必要です。 「級」ではなく「種」で分かれていますが、1種は2種を包括している為、1種を取得すれば2種の工事も可能です。 ただし2種資格を先に取得して実務経験を5年積まないと1種の試験に合格しても1種免状の発行を受ける事が出来ない仕組みになっています。 (1種の試験は2種の試験の前に受ける事も可能で、いつでも受ける事が出来ます) >壁スイッチ交換や安定器交換等が出来る資格が欲しいのですが、何を取ればよいのでしょうか? 2種電気工事士です。 (1種は必要ありません) ちなみに第2種電気工事士の試験は年に2回、第1種は年に1回実施されています。 共に学科試験と技能試験があり、学科試験にパスしてからじゃないと技能試験を受ける事が出来ません。 技能試験は学科試験の2か月後くらいに実施されます。 受験申請はこちらで申し込む事が出来ます。 一般財団法人 電気技術者試験センター公式サイト↓ https://www.shiken.or.jp/ 詳細もこちらに全て書かれていますよ。
< 質問に関する求人 >
薬剤師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る