教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

危険物甲種を受験された方、もしくは合格された方に質問です。

危険物甲種を受験された方、もしくは合格された方に質問です。甲種は乙1~乙6を合格する力があれば合格できますか?この間、乙4を受けて、試しに甲種の法令をちょこっと挑戦したみたところ、そこそこ正解することが出来ました。 これから他の乙種をしっかり勉強して(科目免除ではありますが)、もちろん甲種に関しても、きちんと勉強して準備して臨むつもりですが、乙1~乙6を合格するくらいの力があれば甲種も手が届くと考えて良いですか?また甲種はここが難しい とか ここをよく対策しておかなかればいけないよ とかありましたら、ご伝授お願い致します。

続きを読む

144閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    去年乙1~乙6をコンプして、今年甲種を受験する者です。 毎日時間を作って甲種の勉強をしています。 結論、乙1~乙6を合格する力があれば合格はできると思います。 とはいえ、実際に乙1~乙6に合格してない時点で、「俺は乙1~6を合格する力がある」と自覚してしまうのは危険だと思います。 つまり甲種を受けるなら、実際に乙1~6に受かってからにしたほうが賢明かもしれない、と考えます。 特に物理科学がハンパじゃなく難しいです。あと性質消火も乙1~乙6全部の物質が範囲内なので、全部の物質をひととおり熟知しとく必要があります。 ちなみに今、甲種の勉強を開始してトータル61時間勉強してますが、まだまだ受かる気はしません。 たぶん120~150時間くらいは要する感じですね。

  • 甲種は受験資格がありますが、それを満たしていますか? 大学で所定の単位を取得しているか実務経験が必要です。 乙全種とれるなら甲も取れるようになれますよ。 受験資格を満たしているなら一気に甲を取るのもありです。 対策は過去問をたくさん解く。これに尽きます。

    続きを読む
  • 届くかどうか、と言われればおそらく届くでしょう。でも注意すべきところがあります。 1. 危険物の性消については、一気にドーンときます。当たり前ですが。ですから、乙でのんびりお勉強して、最初のうちに覚えた性消を忘れてるとつらい。 2. 法令において、手続きとかはほぼ変わらないけど、指定数量の倍数計算は複雑化します。複数の類の指定数量を組み合わせて倍数計算したりとか、そもそも組み合わせて取り扱ってはならないものもあります。こういうのは地味に暗記量が増えるので要注意。 3. 物理化学は高校できちんとやっていたなら、さほどビビらなくてもいい。きちんとやってないなら、モル計算や各類の代表的な物質の化学反応式はさらっと思い出せるようにしておきましょう。

    続きを読む
  • 基本的に性消はその通りだと思います。とはいえ、 乙種は1類ごとだけの出題でしたが、甲種はそれ らが一度の試験で全て、混在・応用・横断的な問 題で出ますので、単純な暗記で解けない問題もあ ります。法令も同様です。それに一番差異がある のは物理化学です。乙種は中学の理科レベル+α 程度ですが、甲種は高校の化学レベルが基本です。 中には易しい問題もありますが・・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる