教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電験三種と消防設備士乙4を受験する予定だったのですが、電験三種が想像より難しく消防設備士の勉強ができない日が多いです。ビ…

電験三種と消防設備士乙4を受験する予定だったのですが、電験三種が想像より難しく消防設備士の勉強ができない日が多いです。ビルメンでは消防設備士はそこまで必要ではないので、また別の機会に受験しようと思ってきているのですが、試験を受けに行かなかった場合に何か不都合が生じたりしますか?(試験サボったペナルティとかがないか気になります。)試験センターみたいなとこに連絡する必要はないですよね?

353閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    欠席になります。連絡の必要はありません。消防試験研究センターの令和3年度の試験実施状況によると、消防設備士乙種第4類だと、申請者6,820名に対して受験者5,198名なので、1,600人強が試験当日欠席しています。 また欠席者には試験結果通知書が送付されません。それくらいですね。

  • 行かないほうが当局はありがたい。

  • 試験実施機関に連絡する必要はありません。たぶん、連絡されても面倒なだけだろうと。 受験料は戻ってきませんが、それを除いては、特に不都合が生じることはありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電験三種(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

消防設備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる