教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

木曽路でホールスタッフとしてバイトをしたい大学生(4月から大学1年生)なのですが、いくつか不安な何点かあるので教えて頂き…

木曽路でホールスタッフとしてバイトをしたい大学生(4月から大学1年生)なのですが、いくつか不安な何点かあるので教えて頂きたいです…!バイトする期間は2年〜3年ほどかと。もし木曽路で働いたことがある人などがいれば、是非返答お願いします…! 1、着物の着付けができなくても大丈夫か。 2、覚えることが多いと聞きましたが、どんなことを覚えるのか。(具体的だと嬉しいです…!) 3、お箸の正しい持ち方は面接に行く前からできるようにするべきなのか。 4、言葉遣いはどう学べばいいのか。 5、1人前になれるのはどれくらいかかるのか。 6、大学生でも大丈夫か。 7、ミスをしてしまったらかなり怒られるのか。辞めさせられることもあるのか。 8、正直自分の取り柄としてはやる気・一応バイト経験あり、ということしかないが、それでも雇ってもらえるのか。 9、作法などを全く知らず、言葉遣いも正しい自信がないが、教えてもらえるのか。 10、教えてもらったとしても1発でできるようになる自信がないが、それでもやる気があれば乗り切れるのか。 高校1年の時に1年間飲食店でバイト(ホールスタッフ)をしたことはあります。暇なバイトではなかったと思います。ですが、周りの同い年の高校生よりちょっとだけミスが多かった気がします… 忙しい時にミスをしてしまうこともあったので、そんな自分のダメなところをきっちり治すために努力したいと思っています。楽なバイトがしたいなどとは考えていません。自分を成長されられるようなバイトをやるつもりです。 長文すみませんでした!

続きを読む

1,446閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1、大丈夫です。着付け担当の方が教えてくださります。 2、しゃぶしゃぶの炊き方や、お料理ご説明、など覚えることは確かに多いですが慣れれば大丈夫です 3、知識があると困りませんが、それも接客の指導を頂けるので大丈夫だと思います 4、言葉遣いはゆっくり学んでいけば大丈夫だと思います!とりあえず敬語を使うことや、おかしな日本語を使わなければ! 5、人それぞれだと思います。私はまだ入って半年程ですが、まだまだこれから頑張ろうって感じです、 6、自分も大学1年生から始めました。私が働く店舗は、大学生の方も7人くらいいるので全然大丈夫です! 7、店舗によると思いますが、よっぽどの事でなければ心配ないと思います。 8、恐らく大丈夫だと思います!そこそこシフト入れば問題無いかと、、 9、教えて貰えると思います。私はしっかり指導して頂きました! 10、1発でできる人はほとんど居ないと思います。私も最初から完璧になんて全然できませんでした。むしろよくミスしました。でもそんなにめちゃくちゃ怒られたことも無いし、むしろ次から気をつけてという感じで励まして頂いたので頑張れました。働き始めて5ヶ月経ちましたが、かなり仕事も覚えミスも今ではすごく少なくなりました。 ですのでその辺は気にせず、働いてみるといいと思います。 ただどのバイトにも合う合わないがありますので、そこまで気負わずチャレンジしてみるのも良いかと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

木曽路(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホールスタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる